※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

息子の興味を考えると、A園が適しているかもしれません。

幼稚園選びについて…

みなさんならどちらの園を選びますか?
どちらの園に行っても小学校はその園のお友達とは違うところに行く予定です。

A園
*幼稚園、小学校、中学校、高校とある私立幼稚園
*英語、リトミック、体操、工作などいろんなことを実施
*お勉強系
*制服あり
*週5お弁当持参
*宗教的要素あり(カトリック)
*プール有り
*親の出番はほぼなし
*電動自転車通園(10分ほど)
*課外教室は音楽、体操、絵画


B園
*のびのび遊び中心
*工作や絵画中心
*体育の時間なし(園庭で遊ぶ時間あり)
*歌の時間などはあり
*制服なし、スモッグのみ
*運動着なし
*遊具が園長先生手作り
*壊れた幼稚園のおもちゃなどは親が修理
*週2給食
*家の近くから集団徒歩登校
*課外教室は絵画のみ
*ビニールプール
*制服や体操着がなく、壊れたものも親が修理のためお金がほとんどかからない(トータルでA園の2分の1以下)


息子はいろんなことに興味がありなんでもチャレンジする方です。ひらがなや、アルファベットを覚えるのも好きでドリルなどお勉強も好んでやります。
ハサミを使って工作したり、絵を書いたりするのも好きですが、トランポリンや体操など体を動かすのも好きなので、B園だと物足りないのかなぁとも思っています。

出来るだけたくさんの意見が聞きたくて質問しました。
ご回答よろしくお願い致します。

コメント

むぅ٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶

私ならAにします!!

はじめてのママリ🔰

Aにします!
ただ、金額にもよりますねー

ゆうみぃ

最初はAのような幼稚園に入れたかったです。
ただ長男には合わなく、本人が希望してBのような幼稚園に入れました。
結果毎日楽しく通うことができました。
結局子どもにどちらが合うかだと思うんですよね。お勉強した方がいいと言う人もいるし、幼稚園のうちはたくさん遊んだ方がいいと言う人もいます。
息子さんはなんでもチャレンジするようなので、お家でお勉強したり、下の子いると大変ですが、習い事させるというのも一つの手だと思います。