※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rn
ココロ・悩み

保育園で3歳の子供が上の学年の子におもちゃを取られて噛んだと報告。子供は否定し、先生との食い違いに悩む。どうすればいいか迷う。

保育園で3歳の子供が上の学年の子におもちゃを取られて噛んだと報告を受けました。
先生は見ていなかったそうです。
相手の子は大丈夫と先生に言われ名前を聞いたりはしていないのですが、家に帰って聞いても噛んでないのに噛んだってお友達が先生に言った。自分は噛んでないしマスクしてたから噛めないよと言います。

1歳の時には噛んだことはあるんですが3歳の今は家でおもちゃ取られても噛むことはないしちっちゃいクラスの子に噛まれた叩かれたなどの報告はされても怪我させる側の報告は赤ちゃんの時以来なのでショックでした。大怪我じゃない限り怪我させられる分にはいいかなぁと思うけどやる側の立場だとキツく叱ってわかってほしい。
でも子供がやってないと言い張る。

先生からの報告と食い違いもやもやするのですがこんな事があったらどうしますか?
もちろんうちの子供が嘘をついている可能性もあるし叱るべきか子供が逆に真実を言っていた場合傷つく事になるし難しいです。

コメント

eee

とりあえず、先生に聞いてみます。
モヤモヤしますね💦
噛んだなら歯型が残っているだろうしそれは先生は確認してるんでしょうか😣?
昨日うちの子はこう言ってて、、と相談してみます😊

そうまま

先生側もみきれなかったんですね。お子さんの言うことを信じて、話しを聞いてあげるのがいいと思います☺️もし噛んだことが本当であっても嘘をつきたくなるぐらいに嫌な出来事で、本人もやってはいけない事だと知っているのではないでしょうか。先生に怒られたり、信じて貰えなかったりは大人が思う以上にショックが大きいみたいです。

deleted user

私だったら、保育園側には特に何もしません。
でも、私は子供の全てを受け入れて、信じてあげます。

もし、それが子供の嘘でも、嘘をつく事も、嘘をつかれる事も、その善悪を日常を通して、理解して分かってくれる事も含めて、私は子供を信じてます。

deleted user

先生には何も言わず、もう過ぎたこととして気にしません!
子供の話を信じてあげます☺️
重要なのは真実ってわけではないと思うので、今回は話を信じます!
先生ももうしつこく言ってくることはないと思うので、我が子との会話では信じて終わりにします!

ゆぅや

真実が分からない以上は子供を信用してあげたほうがいいですよ
噛んではないけど
相手がなにかしらの衝撃をうけて噛んだと勘違いしたから相手も嘘をついてないかも
本当に噛んでないし相手が嘘言ってるのかもしれない

ママは〇〇(子供)の事を信じるよΣd(・ω・*)
噛んだら相手痛いしやっちゃいけない事だもんねって
子供の言うことを聞きつつ
噛んだらいけないってことも一応教えてあげる
そして
一応先生にもその事は言っておくのがいいのかなって思います。

今回はそれで様子見るのがいいかなって
もし本当に噛んで嘘ついたのであれば
これからも絶対同じようなことが起こるのでそれでどうするのがいいのか考えるのがいいかなと

ポテト

先生が見ていなかった時点でもう迷宮入りですよね…
なので私は本当の事かは置いといて、子供の言ったことを信じます!というか信じるふり?します!