
コメント

こゆち
泣く子はとことん泣きますもんね(´;ω;`)
別の部屋に一時放置してみてはどうでしょうか?
殺したいくらい、と言う単語が
子供に対して出てくる事自体、ママが普通じゃないくらい精神参ってる気がします😭
周りに頼れる方がいるなら頼ってみたり、市役所の子供課などに相談されてみてはどうでしょうか😭😭

はじめてのママリ🔰
うちも二人育児でそんな感じです😭
強く揺さぶったり、閉じ込めたり、そうゆう気持ちわかってしまいますよね..
うちも下の子が置いたらすぐ起きちゃうのでおんぶで寝かしてそのまま起きるまでおんぶで過ごしてますよ😳
体は辛いけど家事にも遊びにも集中出来るので私は気持ちが楽です!
上のお子さんYouTubeとか見ますか?
うちは下の子が生まれてから解禁して、ずっと見せてる日もありますよ😭
ダメなこととわかりつつ、イライラして手をあげたりするより全然良いかなって思ってやっちゃってます(ノ_<)
ママが楽に、楽にって育児で良いのかなぁって最近は開き直ってます。気を張りすぎないでくださいね😢

もえ
一時保育を利用されてみてはどうですか?💦
保育園だと人数に限りがあって申し込みを早くしないと利用できない事が多いので、無認可保育所や託児所だとパック料金で利用できるところもありますよ。お近くにないか役所で聞くかネットで探されてみてはどうでしょう?💦
ワンオペて2人育児は厳しいですよね。そういった母親支援の為の制度を利用されて、少しお子さんと離れて1人になる時間や、上のお子さんを預けて下のお子さんと2人の時間を作られると少し違うかなーと思います。
ゆうくんママ
優しいお言葉ありがとうございます😭😭
はい、その通りです。
精神的にかなりきているのは自覚しています。
なので自分が怖いです。
放置も少しはするのですが、
その泣き声に物凄くストレスを感じてしまうのですぐにかまってしまい、イライラするの繰り返ししちゃってました。
こゆち
イライラしてる時に泣き声を聞くと
余計にイライラ..で悪循環ですもんね😭😭
近くに住んでるなら
預かるから思い切り羽根伸ばしてきてー!!と言うのに(´;ω;`)(´;ω;`)
どなたかに頼るのが1番だと思います😭😭
ゆうくんママ
そうですよね😳
それしかないですよね!
そんな!!
お子さん居るのにー!!
なんて優しい(´ω`*)
そんな風に想えるなんて尊敬します😭✨✨✨
神ですね笑
ありがとうございます!!!!
ゆうくんママ
というか、いま拝見させてもらいました!!
6人もいるんですね😱😯😯😯
しかも若いママで(๑꒪ㅁ꒪๑)u✩ra✩ya✩ma
すごいです…
こゆち
6人いたらゆうくんママの子預かって
2人増えても気付かないかも...🤣☼笑
頼るとこないと辛い時ありますよね😭
うちも実母は遠いから預けれず
実父はいないし、義家族は
旦那の妹家族しか面倒見てくれないので
預けれずで頼るとこはないので
お気持ちよーーーく分かります😭