※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ao♡
子育て・グッズ

7ヶ月の男の子が予防接種を受けられず、BCGやB型肝炎の接種について相談しています。9ヶ月以降のBCG接種や同時接種についての経験を知りたいそうです。

いま7ヶ月の男の子なんですが予防接種2.3日前に蕁麻疹がでたりしてそれが二度ありずれ込んでBCGがまだ打ててません(´・_・`)
かかりつけの小児科では蕁麻疹でたら1ヶ月は予防接種受けれなくて…
そして赤いプツプツが足にできて手足口病と今日言われまた予防接種伸びそうな気がします。

BCG接種できるのが9ヶ月頃に多分なりそうなんですが9ヶ月以降にBCG受けた方いらっしゃいますか??
あまり遅くても受けても意味ないのかなと考えたりして不安で(´・_・`)
あとB型肝炎の2回目もまだで(´・_・`)
BCGとB型肝炎の同時接種した方いますか??

コメント

YUUU

打たないよりは
遅れても打ったほうが
良いですよね(^-^)

お子さんの体調が
一番なので焦っても
仕方ないです

私の子も熱やら風邪やらで
長引いたりしてます( ̄▽ ̄)

  • ao♡

    ao♡

    遅れて申し訳ないです( i _ i )

    やはり打ったほうがいいですよね!
    風邪などで長引いたりは仕方ないですもんね(*_*)
    次の予防接種まで風邪ひかないように、、
    願います( i _ i )!

    • 7月22日
  • YUUU

    YUUU


    ちなみにですけど
    B型肝炎の
    2回目の接種は
    1回目から4週間後で
    3回目の接種が
    1回目から20週〜24週
    で打たないといけないのに
    私の子は2回目が3ヶ月
    空いてしまいましたよ😂

    2回目の接種が
    遅れたことにより
    3回目の接種も
    遅らしたほうがいいと
    思いましたが
    3回目は規定どうり
    打ってくださいとの事でした(^^)

    • 7月23日