
トイレのタイミングについて相談です。①食後何分後に行かせるか、②成功の繰り返しで自発的に行くようになるか、③尿意の自覚、⑤布おむつを外す方法について。
トイレに連れてくタイミングについて
①ご飯のあとのトイレは何分後くらいに行かせますか?
②連れてくタイミングは、朝起きた直後、毎食後、昼寝後、お風呂前、とその間に2時間ごとぐらいで
それを繰り返して、成功が続くと自分から行くと言い出すということでしょうか?
③②と被りますが、おしっこが出る前の、尿意の感覚は、今ぐらいでもわかってるものなんでしょうか?💦
それかトイレの成功体験によって自覚するのでしょうか。
⑤いきなり布おむつをはかせておもらしさせて、気持ち悪さからトイレに行かせる方法で成功された方は
どれくらいでおむつが取れましたか?
部屋の準備など工夫されたことはありますか?
たくさんすみません!
これから本格的に始めようと思ってます💦
よろしくお願いします((*_ _))
- なのか(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

🌈
①あまり意識してません!でも30分前後で連れてってます!その前に自分から言うこともあります!
②最初は時間ごとに連れてってましたがそれだといつまで経っても成功しなかったので強制的にパンツ履かせました😂なのでわからないです🙌🏻
③人それぞれかなーと思います🤦♀️
私はお腹モゾモゾしてきたらおしっこ出るってことだから教えてねって言ってました😊
④パンツでスタートして、その日は5~6回漏らしてました。次の日からはおしっこー!!って自分から言うようになりましたよ!でも失敗もありました!
1ヶ月くらいで取れたと思いましたが、その後2週間ほどおしっこが言えなくて毎日お漏らし。さらにまたその後からは元に戻ってトイレでできるようにって感じで一進一退してます😂
漏らすことはかなり減りましたがたまーにまだ漏れちゃう時あります😅
ソファや布団には行かない。フローリングかプレイマットがあるのでその上にいさせてることが多いです。毎回お漏らしはフローリングか夜寝てる時です😂布団には防水シーツ付けてます!
なのか
遅くなってすみません🙇♀
コメントありがとうございます!
一気に終わってそのままとは限らないですね🥺
気長に考えとかないとなあ…
参考になります😖🙏