
コメント

ママリ
手帳発行してもらっても軽度だとあまり補助でないと言ってました💦
幼稚園と療育の併用ですかね?
療育は放課後デイを週1とかだったらフル働けませんか?
療育通ってたとき働いてるママさんたちみなさんフルタイムでしたよ💦

NEKO
自治体によるのですが、特別児童扶養手当の申請は考えていらっしゃいませんか?
うちの県は療育手帳無くても申請は出来ます。
療育手帳あった方が通りやすいとは言われてますが、IQ75(うちの自治体は75以下が療育手帳該当です)以上だけど、平均より低い…いわゆるボーダーの子で精神保健手帳を持ってる子がいますが、その子も特別児童扶養手当を受けてます。
-
初めてのママリ🔰
それも考えていました!療育手帳がないとダメだ、療育手帳すら取れないなら手当なんて、、、と思い込んでましたが、そんな方もいらっしゃるのですね!!びっくりしました。聞けてよかったです😳😭
精神手帳、調べてみました!療育手帳にしか目がいってなかったのでこちらも市役所で話聞いてきます!ありがとうございました🥺✨✨- 10月13日

⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
審査厳しのですね💦
たしかに療育は無償でも
給食費で結局色々お金
かかっちゃってます😫💔
療育のお友達で
フルタイムのママさんは
療育あと、幼稚園あとに
放課後デイの送迎あるところ
行かせてますよ💡
療育、幼稚園に迎えに
来てくれるし帰りは
家まで送ってくれるそうで
便利だと言ってました😊
バス代はかかるし
おやつ代も必要だそうで
結局お金はかかりますが💦
-
初めてのママリ🔰
IQだけで見られるって、うちの子は多動で見るからに困ってるのに?😅ってガクーっときちゃいました💦
放課後デイ、上の方も仰っているので通ってる療育にも聞いてみたいと思います!- 10月12日

はじめてのママリ🔰
放課後デイは小学生からだから
児童発達支援センターですね☺️
療育手帳なくても受給者証で
通えるので送迎ありの療育へ通えば仕事も全然できますよー!
週5とかでフルで通っても
4600円で通えますよ!(収入によります)
-
初めてのママリ🔰
やはり小学生からですよね💦
週五で通って4600円は魅力的ですね!幼稚園がすごくいいところなので辞めるつもりはなく、今の療育に行きだしてまだ日数が経っていないので別のところに早々に変わることもできなくて😅
しばらくは今のところで様子見してみます🥺
昼食代が1食250円なのでもう少し安くなるといいなと思います😩- 10月12日

蒼★夏♡彩♥晴☆
受給者証は申請できませんか?療育手帳とは別で、児童発達支援に通うための受給者証です。上限が上の方も仰ってる通り4600円です。
市町村の福祉課が窓口です。確認してみるといいかと思います。
療育手帳は療育園に入園しても特に関係ないです。
上限に行かなければ、使った分だけの請求なので、そんなにお金はかからないと思います。
-
初めてのママリ🔰
受給者証は持っていますので無償です!ただ昼食代とおやつ代は自費で、それが地味に高くて💦
幼稚園も通っているのでダブルでお金がかかってきて、幼稚園だけ行ってた頃より高くついています😣
また待機児童が多い所なのでフルタイム復帰したかったこと、療育手帳を申請すれば加点にもなるのでそれもあって申請したかったのです😣
ありがとうございました!- 10月13日
初めてのママリ🔰
併用です!
放課後デイは幼稚園でもいけますか?小学生からかと思ってました!
今通ってるところが9時半〜16時までで家から車で20〜30分のためフルタイム厳しそうです、、、