※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆ひなママ☆
子育て・グッズ

生後一ヶ月四日の娘の睡眠について相談です。寝るタイミングを逃すと一日の睡眠が少なくなり、自分の時間を作らずに寝るべきか悩んでいます。

生後一ヶ月四日の娘が居ます。
皆、睡眠ってどんな感じで取ってるんだろう?
娘が寝て、本当に眠くて寝ようとすると30分で起きる時もあるし、少し自分の時間欲かったり、家事したりって起きてると結構ぐっすり眠りやがって(笑)すぐ授乳の時間になっちゃうし‥‥次また眠ったときにはすぐ起きちゃうから寝れないし‥
寝るタイミング逃すと一日トータルで四時間とかしか寝れなくなっちゃう(;´_ゝ`)
自分の時間とか作らないで寝たら寝る!ってした方が良いのかな‥‥

コメント

ahgy.m

とりあえず家事は適当で寝れる時に寝てましたよ〜(>_<)自分の時間より睡眠優先でした💦

さはらさばく

なかなか思ったように自分の時間とれませんよね。
ちなみに自分の時間に何をしたいのですか??それにもよるかな、、と。
うちの子は添い乳で昼寝させてたので、その間、赤ちゃんにバレないように、スマホいじってました 笑
ただ、生後2ヶ月ぐらいから(だったかな??)寝返りし始めるまでは、わりと時間取れてたと思います。手作りスタイとか、少しずつですが作る余裕もありましたよ!
寝返りしてからは諦めましたが。

ヤンヤン

自分の時間が寝る時間でした(笑)

かわちゃん

来週で2ヶ月になる娘ですが、眠りも浅く睡眠時間が1日合計で7、8時間と短いため、1日で3時間くらいしか寝れてません(T_T)
夜は一緒に寝てますが、日中は抱っこでしか寝ないので、私は寝れずひたすらスマホいじりです(T_T)
まだ実家なので家事を全くせずこれなので、家に帰ってからが怖いですヽ(;▽;)ノ