

まま
遊んであげる事が上の子ファーストにはならないので
もちろん遊んでもあげるけど
一緒に下の子を抱っこしたり一緒にミルクあげてみたり一緒に服きさせてあげたりしてました。
下の子を通して上の子と体験というか、、
洗濯物をこうやって畳むんだよーとかも遊びというか触れ合いというかそんな感じで教えたり
食器をママが洗って上の子に拭いてもらったりも会話とか増えるし上の子もママと何かを一緒にできて嬉しいとか思ってくれてたので
わざわざ時間を作って遊ぶということはあんまりなかったかもです。
こっちも寝たいし家事もまあまあしないとなので…
でも家事を触れ合い時間?にすることによって私がゴロゴロしたい時は1人遊びを黙々としてくれたりしてました。
お風呂も下の子はパパに見てもらって上の子とお風呂に入ったりもしょっちゅうしてました。
寝る時は下の子に泣いてもらうかパパに見てもらって上の子と寝るとかもしてました。
ある日上の子が可哀想って言うので真ん中に下の子寝かせて上の子とトントンしながら寝かせたりもしてました😊
コメント