![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の収入は月25万以上あり、貯金がほとんどできない。家計簿は適当で、喫煙もやめられず、子供の将来に不安を感じている。お金の使い道が分からず、節約が必要だ。
旦那の稼ぎが
多少波はあるけど月25以上くらいは
あるのにほぼ貯金が出来ず
2、3万くらい😭💔💔
今は訳ありで車がないけど
来月お義父さんから出産祝いを兼ねて
クラウン貰えるけど
嬉しいけど節約しないと。。。。
とにかく何にお金を使ってるか
分かりません。
特別贅沢してるつもりは
ありません。
家計簿はだいたい付けてますが
かなりテキトーで(/ _ ; )
夫婦共に喫煙者なので
それもやめないと。
とは思ってても辞められてない現実。
これから子供はどんどん大きくなって
お金かかるのにしっかりしないと(/ _ ; )
- りぃ(8歳)
コメント
![L♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
L♡
25万で2.3万貯金してるのえらいと思いますよ^o^!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
財布は誰が握ってるのですか?
-
りぃ
私が握ってます!
- 7月18日
![ahgy.m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ahgy.m
とりあえず子供にも良くないし、禁煙かな…と。あとは大体何に使っちゃってるのか把握しないと貯金はなかなか出来ないかなって思いますよ💦
-
りぃ
やっぱそおですよね。それだけで数万浮きますよね(´・_・`)
- 7月18日
![あゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆママ
月25は手取りですか??👀
家賃払っていないのなら2・3万はちょっと少ないかなと思いますが、家賃払ってるのであれば貯金はだいたいその位だと思いますけどね🍀
貯金するのに1番いい方法は、
《使った残りを貯金》ではなくて、
《まず、貯金分を別口座に移す》、
コレが1番です!
かつ、いったんお互いのお小遣いと食費を月いくらと決めてその範疇でやりくりしてみるのはどうですか?*Ü*
-
りぃ
手取りです♪
友達に聞くともっと旦那の給料が少なくても生活してるのでもっと貯金出来るのではないかとおもって( ; ; )
家賃は払ってます!
その方法試してみます!!
なににいくら使うかだいたいは決めてるんですよね。なのに使い切って貯金に手を出してしまいます。- 7月18日
-
あゆママ
家賃払っているのであれば良い気もしますが、向上心大事ですよね!✨
1度そのお友達が何にいくら使ってるのか内訳を聞いてみて参考にしてみるのもいいかもしれませんね*Ü*
たばこは禁煙する前に本数を減らすことから始められてはいかがですか?♪( 'ω' ( "
私独身の時にどうしても貯金に手を出してしまってたので、親にカードと 通帳を預け、毎月振り込んで行ってましたw- 7月18日
![みし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みし
タバコは覚醒剤よりも強い中毒性があると言いますもんね。
本当に強靭な精神力がないと辞められないらしいですね。
私の夫も辞められてません。
家計簿の内訳を書いてみて頂けますか?
他の方からも家計のアドバイス受けられると思いますよ(^^)/
-
りぃ
私は妊娠を機に辞めたのに
また吸っちゃって(/ _ ; )
吸い始めたのを後悔してます。
あとでまた質問する時に書いてみようかと思います!!- 7月18日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
クラウンの維持費とガソリン代(ハイオクですよね)プラスになると厳しいかもしれませんね💦
まずお金を何に使ってるか把握して、削れるとこを考えてみると良いと思います(*˙˘˙*)ஐ
-
りぃ
そおです!ハイオクです!
把握してないのがまずダメですよね( ; ; )- 7月18日
![まいみい1448](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいみい1448
こんばんは( ¨̮ )
ざっくりつけている家計簿をもうちょっと豆につけてみたら原因が分かるかも!
けれどそれだけ貯金出来てるなら今は充分では?(*´ω`*)
前の方同様、車がまた来たらますます貯金に回せなくなりますから車が来る前にどこに、一番お金を使ってるかチェックしないとですね!
-
りぃ
実は実母もお義父さんも
食品や日用品、ベビー用品を
買ってくれてるので
もし全てを自分たちで買ったら
どうなるんだろう。。。と(/ _ ; )
もっと細かく家計簿つけます!!- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
内訳を出してみて、お給料入ったらその時点で分けておくといいかもしれませんね😊
クラウンですと、維持費が更にかかってきますよね💦うちもクラウン持ってますが、ハイブリッドなのでガソリン代はそこまでですが、保険代と車検代の積立、税金で結構かかっちゃってます💡
年式が古ければメンテナンスも結構必要になってくると思うので月に3万〜5万はかかってくると思います(>_<)
-
りぃ
ちゃんと分けるようにします( ; ; )!!
やはりクラウンお金かかりますよね(´・_・`)
現行車なのでメンテナンスは大丈夫かな?と思ってますが
おそらく旦那がいじりたがるので。。。。
それは止めようと思います!- 7月19日
-
退会ユーザー
うちは旦那が若いので、車の保険が高くて車両保険付きで2万ちょっと払ってます😭💦
いい車に乗りたいけど、維持費が高くなっちゃいますよね〜!- 7月19日
-
りぃ
うちも若いです(´・_・`)
ここでは説明が面倒なので旦那と書いてますが、
来月で18歳になる入籍予定の彼氏です笑
うちも保険料高いですよね絶対( ; ; )
わかります!子供いるし車はどーでもいいかな?と思ったけどやっぱいい車がいいですね♡- 7月19日
-
退会ユーザー
18歳だとかなり高くなってしまうかもしれませんね(>_<)
うちの旦那が23歳でさっきの額なので💦
19歳の時に保険に入った時は、車両保険なしで2万近く払ってましたよ😭
けど、いい車なら車両保険つけとかないと事故した時とか大変ですもんね💦- 7月19日
![Nmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Nmama
皆さんと同じ感じですが我が家も給料が入ったら、給料から固定費そっくり抜いて、余りの金額の約3分の1貯金に回してます🙌
+旦那の会社が財形貯蓄3万引いたうえで給料振り込まれるので、3万は強制的に貯金されてます😊
こんな私でも少し前はレシート全て捨てるタイプだったので、何にいくら使ってるのか分からず家計赤字でした(笑)
そして同じく夫婦共に喫煙者です。
ちなみに我が家は旦那がクラウンマジェスタですが、型落ちしてるので車税は58000円、ガソリン月1〜2万、保険は23歳で車両保険なし月9千円ちょっとです🙋
車検もやはり軽に比べたら高くつきます←極端ですが😅
なので通勤は私の車、家族でお出掛けする時などは旦那の車で、私の車がメインになってるのでまだガソリン代抑えられてます😅
参考までに🤗⭐
-
りぃ
強制的に貯金いいですね(*_*)!
なんかうちと似てますね(´・_・`)親近感が♡笑
セダンはお金かかりますよね( ; ; )
車二台持ちいいですね〜!
うちはクラウンのみになると思うので
ガソリン代も怖いです(*_*)- 7月19日
-
Nmama
もう強制的に貯金される感じじゃないと我が家はダメです。笑
確かに似てますね😏♡←
セダンはお金かかりますね...
私が免許取った年はガソリンレギュラーで160円〜/ℓだったので、今はかなりガソリン安くなってますがやはり満たんにすると1万飛んでいきます😭
田舎に住んでるので1人1台無いとどこにも行けないんです🙄笑
他のコメント拝見しましたが、旦那さん車好きのようですね😱
車が来る前に旦那さんと家計の話し合いしっかりして車いじらせないようにしましょう。笑
おかげで私の旦那も車いじりは諦めてます🙋笑- 7月19日
-
りぃ
うちは給料手渡しなので
強制的ってのはどうしても無理で(/ _ ; )
やっぱり一万はかかりますよね💔
うちは埼玉住んでて交通は便利だけど
小さい子供がいるとやっぱ車必要です!
車も単車も大好きです。。。
お金ないのに(笑)
うちもいじらせないようにします💪💪- 7月19日
-
Nmama
それなら...積立保険に入るとかですかね😂?
交通便利なんて羨ましいです😭
でも確かに車だと天気関係ないし、荷物も気にしなくていいですね😅
車も単車もとなるとお金とんでもなくかかりますもんね(((( °_° ))))
旦那さんすんなり理解してくれたらいいですね😊- 7月19日
![ぽにょぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽにょぽっぽ
同じくらいの給料で私の出費除いて、二、三万が貯金できる金額ですね(。-_-。)
車は本当でかいですよ!
うちのはクラウンよりもガソリンを食う、フーガの4.5なので、ガソリン代月四万、車の税金7.6万、バイク二台分6000位、保険代バイク大型、中型、車で約18万、
車検は旦那が車の整備とかできる人なので八万くらいに収まりますが、まぢで税金などで一回のボーナス吹っ飛びますよ!
![ハナまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハナまい
おっと!!
堂々と未成年喫煙を暴露しちゃまずいですよσ^_^;
気をつけましょうねσ^_^;
りぃ
友達とかと話すともっと旦那の給料が少なくても生活してるので。。。
もっと貯金出来るのではないかと思って(/ _ ; )
えらいですかねぇ(/ _ ; )
L♡
家賃、保険、学資保険などなど払ってたら
すぐお金なくなります!
それで25万で2.3万残せてるのであれば
充分じゃないですか?
もし、まるまる生活費だとしたら、
子供のために保険、貯金などを考えて
収入なりに節約するしかないかな、と思いました!!
りぃ
保険などはお互いの両親が払ってくれてるので払ってないんです( ; ; )
娘の保険は今検討中です!!