※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーちゃん
ココロ・悩み

子育てでストレスが溜まっている様子。自己嫌悪感や辛さを感じている。時間や余裕がなく、気持ちが追いつかない。

娘のちょっとしたことで、イライラして頭ペシッと叩いたり、腕をぎゅっとつかんで怖い顔してしまう自分が嫌です。。
下の子がまだ一度も朝まで寝てくれたことがなく何度も起きるので睡眠不足なのと、下の子がママっ子過ぎてパパに預けたり他の人に長時間預けたりは無理なので1人になる時間もあまりなく、余裕がないです。
下の子のことでストレスが溜まってるのに申し訳ない。
大好きなのに叩いてしまって自己嫌悪。
なんだか本当に辛いですよね。。

コメント

MiAo

そんなん、私もありまくりますよ!
でもそーやって自己嫌悪になってるお母さんが悪いお母さんなわけがない👈🏻これだけは間違いなく言える!

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    遅くなりました😢
    ありがとうございます、そう言ってもらえて心が軽くなりました☺️

    • 10月13日
ふうとも

私も家でずっと2人見てるときはよく怒鳴ったり叩いちゃってました😭今は幼稚園なので離れる時間があるので叩くこともなくなって怒ることも減りました。やっぱり離れる時間は必要ですよね…。1人の時間はないけどどちらか1人と離れるだけでも全然ちがいます😭

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    遅くなりました😢
    確かにそうですよね、うちも最近ようやく幼稚園が始まり、前よりはマシになったように思えます😌
    でも余裕がなかったりうまくいかない日も多々あります

    • 10月13日
ゆりあゆ

めっちゃあります( ´⚰︎` )!
ママっ子過ぎる子でも、
長時間預けてみたら案外大丈夫
だと思います。
最初は泣くだろうけど…
預けられるのであれば、思い切って預けちゃいましょ⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    遅くなりました😢
    預けてみたら大丈夫なものですかね、ちょっと甘えさせてもらい預けてみようと思いました、やっぱり少し離れる時間ないときついですよね

    • 10月13日
パピコ

私もありますよー!!
1人になりたくてもなれないし😭
夜寝顔見てごめんね。って反省します💦
毎日一緒だとストレスもたまりますよね😭

子供に悪いなってちゃんと思えるぷーちゃんさんはいいお母さんだと思います⭐️
お互い頑張りましょうね💕

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    かなり遅くなってごめんなさい😭

    同じく悩んでいるお話聞けてよかったです、本当疲れるしストレス溜まってしまいますよね💦😱
    自己嫌悪になってましたが、いいお母さんと言ってもらえてホッとしました☺️ありがとうございます😊

    • 10月16日
ママリ

わかりますよ!すっごく!
私も叩いちゃいます、、
、2人同時にギャン泣きされた時は窓から飛び出したくなります、、😭
上の子は寂しいのか常にくっついてきますが、それすると下の子がギャン泣きで抱っこも全然してあげれません😅


もう毎日反省、反省で逃げ出したくなる時もあります😅

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    かなり遅くなりごめんなさい😢
    本当に、上の子に十分に構ってあげたいけど下の子も大変で寂しい思いさせちゃうし、見て欲しくてわがまま言ってるんだろうけどこちらも余裕がなくて叩いちゃったり、、
    分かってもらえて嬉しいです、毎日反省してしまいますよね😭

    • 10月20日
あずき

すっごく分かります!
まさに今の私です😭
一日中一緒に居たら子供相手にイラッとして手を出してしまいす💔
その後また叩いてしまったと反省する自分…
上の子がまだ集団に入れてないので余計です😞

午前中は毎日どこかの支援センターにいって私が息抜きしてる感じです。
ママ毎日お疲れ様です。
どうかどこかでひと息ついてください☺

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    かなり遅くなりごめんなさい😢
    一日中一緒キツイですよね😭うちも最近までずっとその状況で、やっと幼稚園に通い始めて少しだけ離れる時間ができました、少し気持ちも楽になりましたが常に下の子はいるのでやっぱり知らず知らずにストレス溜め込んでしまったり、手が出てしまうこともありますよね😢💦
    お互い自分のことも大事にしながら過ごしましょう😭🌟🌟

    • 10月20日
はじめてのママリ

わかります。私もです。
大変ですよね🤮
私も今日娘の頭ペシしましたよ🤮

私は諦めてます✨(笑)
これが自分なんだと開き直って育児してます!
その日溜まったイライラはその日のうちに発散させてます。
私の場合はイライラ積もったら爆発して余計荒々しい育児になってしまうので🤮
昼寝の時に一緒に横になったり、ご飯づくり手抜きしたり、好きなテレビみたり、夜ふかししてみたり😊

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    すごく遅くなってしまいすみません😢
    私も相談した後もよくペシッと叩いてしまう日もありました。
    そんな日は自分余裕がないんだなといい意味で開き直ることも大事ですね😃
    くよくよしてても仕方ないし、その日のうちに少しでも発散するのを心がけるのいいですね😄🌟

    • 10月28日
はちみつ

わかりますほんとに。。。たまにだいすきだよ、とか子どもたちから言われると罪悪感に押しつぶされて大号泣です

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    すごく遅くなってしまいすみません😢
    同じくです💦娘もなんだか機嫌をとるようなことばかり言うようになってきて、私が怒りまくってるからかなと反省してます💦

    • 10月28日
♡

保育園や幼稚園に入れる事は考えていませんか??
ネガティブな意見ではないです!!
私も子供に自分の機嫌でイライラしてしまう事あります!!
上の子も真ん中も1歳半頃には保育園に入れていましたし、下の子も来年から預ける予定です!
私は子供は大好きだけど、離れてる時間も絶対必要な人間です😅
離れてる時間があるからこそ、一緒の時を可愛がって穏やかに居れるというか…
大好きな子供でも1日中365日一緒は本当にしんどいですよね😢

  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    上の子、つい最近から幼稚園に入れたんです😃
    恥ずかしながら幼稚園に入ったのに気持ちに余裕が少しはできましたが、どうしてもイライラしてしまうことも多々ありまして😭
    本当に離れる時間はとても大事ですね、下の子も早いうちにどこか預けると違うんですかね☺️

    • 10月28日
  • ぷーちゃん

    ぷーちゃん

    すごく遅くなってしまいすみません😢

    • 10月28日