

まま
私も2人目でイボ痔?になりました。
押し込んだら戻るのでお風呂の時など押し込んでました笑
妊婦さん良くなるみたいですよ!!
産婦人科で見てくれると思います!
出産も問題なく、産後ないのか出てこないのか、まったく気にならなくなりました。

はじめてのママリ🔰
妊娠前から痔持ちです。
産婦人科で見てもらえるかな?相談するのは良いと思いますが、診察は肛門科かなと思います。
妊娠、出産で痔になる人多いので私も一度根治手術して治しましたが、きっと再発します;ㅅ;
キレ痔は痛いのでツラいですが、いぼ痔は悪い痔でなければ見た目の問題らしいので痛みがなければあまり気にしなくても大丈夫かも。
産婦人科で1度相談して痛みが酷ければ肛門科に行くのがオススメです。

mumu
私も痔がやばいです😂
絶対手術適応レベルです笑
2人目の出産時、最後いきむ時陣痛の痛みが遠のいたら次は痔が痛くて、陣痛と痔の痛みで交互に泣きました😂笑笑
それがあったので
3人目のバースデープランの出産時の希望なんて、痔が酷いからこれ以上痔が悪化しないようにいきむ時はお尻をおさえて欲しい!と書き、自分でももっと色々他にあるだろ!ってツッコミたくなりましたが、陣痛より痔にすごく怯えてました🤣笑笑
実際産む時もお尻おさえてください〜😭って助産師さんにお願いしてました笑笑
一応病院でも軟膏は出してくれるのですが、もうそれじゃ間に合わないので今回の出産が終わったら絶対に手術して、この厄介なお尻とお別れしてやるー!😭っとトイレで排便するたびに思ってます笑笑
痔が酷ければ産婦人科より専門である胃腸・肛門科に受診するのが一番かもです😅

マイネ
若い頃から軽いいぼ痔持ちだったんですが、妊娠後期、痔が酷くなりました。同じくプニプニやコロコロした部位が出っぱなしでいぼ痔でした。
円座クッションがないと座れず。産科で相談して塗り薬貰いました。
出産時には最悪に痛い時期より楽になっていたのでいきみ逃しで肛門押されても大丈夫でしたが、痛みが辛い時期だったら二重で苦しんだかも。
出産後はいきむ分どうしても酷くなってしまうようで、私も産んだすぐは幼児くらいのゲンコツぐらい脱肛してしまって、円座クッションが手放せなかったですが、産後2週目辺りで出産時くらいに引っ込みましたよ。

ちゃめ
妊婦検診の時相談すれば見てもらえますよ☺️
妊婦でも使える軟膏出してもらえますし、妊娠中に肛門科にかかるべきか、お産後でも良いか指示を出してくれます👍

ママリ
私も1人目の時初期の頃切れ痔になったんですけど、病院に言ったら薬もらって、すぐ治りました!
コメント