![しー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ぽに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽに
貴子ウィメンズクリニックで出産してます☺️
大橋さんは分かりませんが貴子さんの方は先生が女性しかいないので男性にお股を見られるのが嫌でここにしました笑(腹部エコーの先生は男性でした)
部屋も私は個室で、退院時の支払いで18万程度(吸引分娩、促進剤、日曜日から入院なので普通より値段は高いですが)少し高いイメージです💦
ただ、先生はみんな優しくて院長先生もフランクな感じでとっても好きなので2人目もそこで産みたいと思ってます☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一人目も今回も、大橋産婦人科にお世話になっています😊
先生は体重管理に厳しく、合う人合わない人いるかな?と思いますが、心配なことあるか最初に助産師さんや看護師さんが聞いてくれたり、先生も変わりない?と聞いてくれるので、ちゃんと聞けますし、心配なことがあればしっかりみてくれます!
4Dエコーで、専用のUSBに毎回エコーは全部記録してくれます💕
入院中は、個室ですし、夜中は預かってくれて、退院までに1日だけ夜中も母子同室があります!(希望すればもっとできますけど、母体のことを考えてくれて、寝てていいよ!って感じです)
ごはんはすごく豪華でびっくりします✨
わたしは、助産師さんと看護師さんがとっても良いのが一番好きなところです( ˊᵕˋ )❤️
産後も母乳外来で何度かお世話になったり、今回のときも前回の看護師さんが覚えててくれました(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
ただ、費用は高くて、36週前に補助券はなくなりましたし、毎回補助券プラス自費はでます。
前回出産時は、出産費用は自腹分で14万払いました。
あと、現在は立会と面会は禁止です😢
コロナじゃなくても、上の子は赤ちゃんとの対面はできなくて、上の子がお見舞いに来たときは、新生児室で赤ちゃんは預かりになります。
今回は上の子を見ててもらえないので、行ってませんが、マタニティビクスとかヨガとか、産後のベビーマッサージとかも充実しています♡
-
しー
回答ありがとうございます🥰
やはり先生との合う合わないは個々ありますよね🤔でも体重管理に厳しいのは、自分に激甘な私にはちょうどいいかもしれないです😂前に市の癌検診で大橋産婦人科へ行ったときは、普通に良い先生とスタッフさん達だなぁ〜と思ったので、実際に出産されたぱるさんの貴重なご意見参考になります🥰
費用はやはり健診も含め高そうですね!!今回が最後の出産かな…と思ったら自分にとって、ご褒美級の病院で過ごしたいなぁと思った時に浮かんだのが大橋産婦人科なんですよね🤔💕
コロナで面会禁止なら、パパとのディナーも無いですよね?😭💦面会も禁止だし、コロナのせいで余計に色々なことが制限されて辛いですね…。あぁ〜迷います…。やはり大橋さんもとても魅力的ですね🥺💕
ぱるさん、お二人目が今36wなんですね!あと少しで赤ちゃんに会えますね👶🏻💕母子ともに健康なお産をお祈りしてます🙏💫- 10月12日
-
退会ユーザー
産後、大橋産婦人科の看護師さんや助産師さんの優しさにかなり救われたので、今回も迷わずって感じでしたが、やっぱり体重指導入りました😭笑
まあ指導と言っても看護師さんが話聞いてくれて、そっかそっか〜って感じで終わるんですけど、さすがに増えすぎると結構怒られてる人もいました!
健診中はスタッフさんが上の子と遊んでくれたり(今は預け先がないとか特別な事情の人のみ)、産後のアロママッサージも無料でついてたり、ニューボーンフォトもついてたり、めちゃ豪華なので、金額が高くてもそりゃそうかって感じです😊
パパとのディナーは、現在はママ一人だけでするって聞きました( т৹т )
一人でコース料理も寂しいですけどね( т৹т )
でも、しーさんが出産する頃にはパパもオッケーになってる可能性もありますよね✨
優しいお言葉ありがとうございます💕
しーさんも素敵な妊娠生活と健康なお産になりますように( ˊᵕˋ )❤️- 10月13日
-
しー
お久しぶりです😊
色々悩んだ結果、ぱるさんのお話を聞いて、やはり憧れの大橋産婦人科に決めました😊💕たくさん情報を教えてくださりありがとうございました✨- 10月21日
-
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます✨
とんでもないです!
つい先日から、旦那(か実母のどちらかかな?)のみ出産後に分娩室で少しだけ赤ちゃんに会えるようになったみたいです😊
いままでは産後は旦那に会えず、赤ちゃんも旦那はガラス越しに見るだけだったので、少し緩和されました💕
しーさんが出産する頃には、制限とかもなくなり、素敵なお産と充実した入院生活になりますよう祈っています(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)🍀- 10月21日
![じゅんぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゅんぴっぴ
上の子2人とも貴子ウィメンズで出産し、今も3人目通ってます🎵
なので、大橋さんはわからないので申し訳ないのですが…😭
貴子ウィメンズは助産師さんも皆さん優しいですし、入院中のご飯も美味しいです❤️笑⃝
個室ですし、赤ちゃんの面倒も「今ぐらいしか寝れないから、無理しずにナースステーションに預けていいからね!」と言ってくれたりと、居心地いいですよ☺️
妊娠中のマイナートラブル等も、嫌な顔されず毎回丁寧に対応してくださり、「いつでも電話してきてもらっていいから」と言ってくれて安心出来ます!
退院時のお金は、私は帝王切開なのであまり参考にはならないかもしれませんが…
高額医療の申請をして20万ぐらいでした💰
毎回4Dのエコーをしてくれるからなのか…健診のお金は補助券ではまかなえず¥2000~5000程かかっている気がします😂
-
しー
回答ありがとうございます😊💕
お子さん3人とも貴子ウィメンズなんですね😳私は1人目のとき西部医療センターで産んだのですが、産後2時間から退院まで母子同室で、不安いっぱいの中、私も辛いと言えずにしんどい入院生活だったので…。貴子ウィメンズの助産師さん達、優しい方が多そうで安心です🥺ご飯も不味すぎたので、美味しいご飯にも憧れます🥺💕
毎回検診代かかるのは大変ですが4Dエコーを毎回してもらえるのは嬉しいですね🥰性別も早くわかりそう😍
今はコロナ禍なので面会も立ち合いも禁止なのが辛い所ですが仕方ないですよね😭じゅんぴっぴさん、今24wなのですね🤰🏻気温差が激しい日が続きますが、お体ご自愛ください😌- 10月12日
しー
回答ありがとうございます😊💕
確かに女医さんの方が内診の時に気持ち的に良いですよね😌費用についての詳細もありがとうございます!個人医なのでやはり基本的な料金設定は高めですね🤔マッキーさんは2人目もまた同じ病院で…!って思えるほど素敵な産院だったんですね☺️大橋産婦人科は口コミによると、先生に関する評判があまり良くないみたいで…私も貴子ウィメンズクリニックでの出産を前向きに検討さしたいと思います!ありがとうございました🥰