
保育園や幼稚園の月謝や給食費、延長料について教えてください。所得によって違うことはわかりますが、皆さんはどのくらいかかっていますか?
こども園、幼稚園、保育園、無認可に預けてらっしゃる方月々どれ位の月謝(給食費、延長料含む)ですか?子供の人数も教えていただけるとありがたいです。所得によって違うのはわかりますがどの程度かかるものか知りたいと思いました☆うちは今のところ、こども園の幼稚園の部で月21120円(給食費込み)+延長料約5000円(居残りによって前後します)です。2人目は来年から1歳時で保育園の部に入園予定(2人目半額)ですが2人で60000円ちょっとかかるかなと、、、皆さんは保育料どのくらいかかってますか?
- rin&koto&chihaママ(9歳, 12歳)
コメント

バンビ
うちは二人とも認可の保育園に通っていて保育料は二人の合計で18300円。別に保育園への月謝(給食費、絵本代、保護者会費)が二人で3020円。
なので、21320円です。

みーにゃ
うちは認可の保育園で5万です。(1歳クラス)プラス月々、布団乾燥代、布おむつ代で2千円くらいかかります。
地味に高くて、何のために働いてるのかなぁ〜て思う時もありますが^^;
体力有り余る子供に家ではできないダイナミックな遊びをさせてくれて、たくさんお友達もできて楽しそうだし、私自身も家でジッとしてるのがすごく苦痛なタイプなので、
外に出てリフレッシュして、メリハリつけて子供と接することができるなら本当に有難いなぁと日々保育士さんたちに感謝です。
一番大きいのは正社員の座を捨てられないからですね(*_*)子持ちで再就職は資格とか持ってない私には厳しいので‥
早く3歳クラスになって保育料下がらないかなぁと思う日々です。笑
-
rin&koto&chihaママ
うちも2人預けるようになったら給料の約半分は保育料になるので大変ですが、、、家で2人ずっとは見れないし後々のことを考えると働かないとやっていけないので頑張ってます。少しでも保育料安くならないかなと思ってます(つд`)
- 7月19日

ゆうり♡
うちは認可の保育園で47000円です😂その他、絵本代などあります😂
-
rin&koto&chihaママ
そのぐらいしますよね(o;ω;o)
- 7月19日
rin&koto&chihaママ
なんと2人で21320円(o・д・)?
羨ましいです☆バンビさんはお仕事されてますよね。
バンビ
仕事してます!私は会社務めですが、旦那が自営なので手取り少なめです(^o^;)
rin&koto&chihaママ
そうなんですね(●´∀`●)でも2人とも働いててそれぐらいだといいです(o;ω;o)保育園と幼稚園どっちいいのか迷います、、、
バンビ
迷いますよね…
幼稚園のが断然安いけど、働いてると時間的に厳しいですし(>o<")
うちは幼稚園には行かず保育園に決めました!
rin&koto&chihaママ
うちの所はこども園で幼稚園と保育園両方入ってるので今年は幼稚園にして延長料払ってますが来年からどうしようか悩みます。こども園だと幼稚園の部でも所得に応じて違うので(´θ`llll)