
コメント

らぷんつぇる
うちの子も夜はずーっと歌いながら歩きながら抱っこでした(T^T)毎日お疲れさまです!
部屋のなかをぐるぐる歩きながら歌って寝かせてそーっとおいて、、不審者みたいでしたよ…
でも、これみつけましたよ!

みかん❁︎
その頃は全く同じような感じでした(´Д` )
でも今は今で、部屋真っ暗にしても寝返りやつかまり立ちで遊んでしまい寝かしつけに1時間以上かかります。笑
私は起きても起きても何度もチャレンジしましたよ!
でも本当に限界のときは、柔らかい大きめの枕の上に上半身だけ寝かせると背中スイッチ発動しないで寝てくれていました⸜( ´ ꒳ ` )⸝
おくるみやバスタオルで包むのも背中スイッチ発動しない確率高かったですが、今の時期は暑いですもんね( ・ᴗ・̥̥̥ )
うちの子は3ヶ月頃からは抱っこせずに勝手に指しゃぶりして寝てくれるようになりましたよ😊🌟
-
ちゅーたん
そうですか(>_<)
起きても起きても寝かすしかないですもんね。笑
ベストな方法が見つかるといいです(>_<)
柔らかいのがいいんですかね👀
硬い布団に寝かせてます(>_<)
指しゃぶりで寝てくれるなんていいですねー((´∀`))
今もそうですか?- 7月19日
-
みかん❁︎
あ、布団は硬くて良いんですよ!枕は柔らかいので、ってことです😊
でも柔らかい枕は窒息の危険もあるので、熟睡したら起きないように慎重にズリズリ上に引っ張って抜いてました(笑)
良く考えたら今も指しゃぶりで寝てますね(笑)- 7月19日
-
ちゅーたん
いいですね•*¨*•.¸¸♬
柔らかい枕ですね👀
一度試してみようと思います(>_<)- 7月19日
-
みかん❁︎
是非試してみてください( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
うちはこれで1発でした❣
ちなみに分かりづらいかもですがこんな枕使ってます!- 7月19日
-
ちゅーたん
写真ありがとうございます((´∀`))
大きめの柔らかい枕ですね👀
探してみます!- 7月19日

ままり
うちも今寝かしつけに苦戦してますσ(^_^;)
うちの場合は4ヶ月はいったくらいから
寝ぐずりがひどくなりました。
ここで質問して、
毎日だいたい同じ時間、同じ寝かしつけ方でしていくとそのうちそれで慣れていきますよとアドバイスいただいて、それを続けています!最近癖がついてきたのか、前よりすんなり寝てくれるようになりました!
2ヶ月くらいのときには、同じく抱っこじゃないと寝てくれないし置いたら起きるしって感じだったけど、おくるみで少しだけきつめにくるんであげて寝かしつけてたら置いても起きなくなりましたよ^ ^
おくるみも一緒にそのまま置いてました!
ただ今は夏で暑いと思うので、もしくるんであげるならガーゼ素材のものとかの方がいいと思います!
そのままで暑そうだったら、寝入ってからだったらおくるみ抜いても起きないと思いますよ^ ^
-
ちゅーたん
そうですか👀
我が子は新生児の頃から、かなりの寝ぐずりくんです。
同じ時間、寝かしつけ、習慣にする事が大事なのですね(>_<)
おくるみはやはり効果があるんですね!
ウチの子はかなり寝ぐずりでかなり暴れるのですぐ解けちゃうんです…涙
根気強く試してみようかと思います!- 7月19日

まる
うちも寝かしつけに二ヶ月のときは2時間かかるときもありました。物音に敏感で階段の登ってくる音でさえも起きてしまっていました。昼間も寝かせたとしても30分寝れば良い方です。抱っこだと寝るんですけどね(´д`|||)
昼間は何しても寝ないのですが、夜は授乳をしっかりして下ろすときも頭を先に置いて、お尻をしばらくしてからゆっくり置くとスイッチが少し違う気がします。
-
ちゅーたん
同じです(>_<)
いやいやいや…っていう些細な音にまで反応しますよね。
ウチも昼は横に寝かすと必ず起きます(>_<)
夜にされている、頭ーお尻の方法やってみようと思います!- 7月19日

退会ユーザー
2ヶ月で1時間の寝かしつけは普通ですよ!とはいえこちらとしてはなかなか辛いですよね(´Д` )
布団に寝かすやり方も添い寝をするような形でそっと手を外したり、お尻から降ろすのではなく頭の方から降ろしてみたり、など試行錯誤をして、起きない方法を色々と試してみる他ないと思います!
お昼はなかなか家事もしながらですし、大変なのでスリングとか活用しながら寝かしつけするのもオススメです。

asmmama
背中スイッチやっぱりありますよね‼
でも1時間なら短い方ですよ(^-^)
うちはこの前5時間かかりました(^_^;)
でも今大変でもだんだん楽になりますよ!
お互い頑張りましょう!
アドバイスになってなくてすみません(>_<)

はりまろん姫
朝起きる時間は毎日同じですか?
リズムが出来ているなら、部屋を暗くして、添い乳だとお母さんも楽だと思います。
添い乳無理なら、おくるみで巻き巻きトントンが良いですが、暑いですよね(ーー;)

樹季mama
授乳クッションにタオルケットをかけて、ベットみたいにして寝るまで抱っこしてからそぉ~と置いてます。普通に寝かすよりは確率高いです。保健師さんがお腹にいる時は子宮の中で包まれていたので、まっすぐ寝さすのは赤ちゃんは不安と言ってました。

じゅりママ
頭から先に下ろし最後にお尻をそっと置いて起きそうであればそのまま手を話さずお尻トントンをしてみてください。
以前は逆バージョンでしていたら起きてさしまい困ってましたがこれをしてからは90%の確率で寝てくれてます。
1度試してみてください
ちゅーたん
必殺技ですかね👀
試してみたいと思います!
ありがとうございます((´∀`))