
保育園での息子の悩みについて相談したいです。先生に迷惑をかけているのではないかと心配しています。
モヤモヤしています💦
通ってる保育園で、先生が少し迷惑そうな印象を受けます…。
フルタイムで働いていて勤務地も少し遠いため、預ける時間が長くなってしまいます。それに加えて、なかなか保育園に慣れない息子。時短勤務にして17:30くらいには迎えに行くようにしてますが、一番最後のお迎えです。担任の先生達は帰ってしまっているので、違うクラスの先生が見ててくれるみたいです。
連絡ノートにも、泣いています。や時間が長くて少しかわいそうですが…など預けるのが申し訳なくなるような内容が書いてある事があります。
こちらも楽をしたくて預けている訳じゃないですし、ちょっとモヤモヤしてしまます…。
こんな経験あるママさん居ましたら、お話聞かせて下さい!
- まゆ(妊娠11週目, 妊娠11週目, 2歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

おこめひろば
小さな保育園なのでしょうか?
うちは最終19:00までです。
私の迎えはいつも17:30~18:00
迎えに行く頃は園児さんまだ沢山いて迎えのピークです。
18:00~延長保育料が発生するのでそれまでに迎えに行きたいのでママさんたち必死ですww
保育園に慣れないうちは泣いてるの当たり前だし、仕方ないことだと思うしそれを面倒みるのが保育士さんたちの仕事ではないしょうか?
うちの先生たちは面倒そうにはしていませんし、ネガティブなことばかり連絡帳に書いたりしません。
そのような雰囲気が子供にも伝わっているのでは?とちょっと思いました。
うちの保育園では先生たち半分以上はパートさんなので夕方になると居ない先生も多数ですし、必ずしも担任の先生が最後までみてるとも限りません。

ゆみ
保育士ですが、そんな不安になるような書き方しません😓
少し不安だったようですが、こんなことで落ち着きましたよ、や、ご飯は待ってました!という表情で勢いよく食べていました、など、泣いてるという事実も伝えつつ、少しずつ前進してるよと伝えるようにしています!私は今はフルタイムではないですが、昨年度後半期はフルタイムで、早い日は7時15分から預けて、ましたし(その分お迎えは17時とか)一番長くて8時前から18時15分で預けてました!今は時短ですが引越しに伴い勤務地が遠くなってるので7時30分〜18時です!
-
まゆ
返信ありがとうございます!
最初は連絡ノートを見るのが楽しみでしたが、今はなんて書かれてしまうのかと少し嫌な気持ちになっています…。- 10月11日

コロン
同じです😣
先生は迷惑そうにはしてないのでその点は良いのですが、1歳児クラスに20人いてお迎えが17時半なのですが毎回最後か最後から2番目です💦
2カ月前まではパートで9時に預けて16時にはお迎え行ってたのでクラスのお友達も沢山残っていたから寂しくなく毎日保育園楽しそうにしていのですがフルタイム勤務にしてからは朝は1番に預けて迎えも最後で.....娘は保育園イヤと言い出して最近は保育園に近づくと泣きます😣
先生いわく15時半〜16時頃にお迎えが沢山くるらしく私に似たママさんが来ると泣いてるみたいです😭
うちのクラスは育休明けで時短勤務やパートの方が多いみたいです💦2歳クラスに上がったら多少はフルタイム勤務になるママさんもいてお迎え最後じゃなくなったら娘も泣かなくなるのかなぁと思ってます😣
働かないと生活していけないから預けないといけないし、辛いですよね💦
-
まゆ
返信ありがとうございます!
お迎えがピークの時間になると、泣きますよね💦うちもそう書いてありました!!
毎日、迎えに行くと心が痛みます💧- 10月11日

(^^)
私も同じです😭
他のお母さん方は18時までにお迎えしてますが、私は距離的に間に合わないので、延長使ってます。延長してるのはうちの子と1歳児クラスの子の2人だけですが、その子は週に一回くらいの延長利用で、ほぼうちの子だけ最後に残ってます。
先生からも、お迎え早くなりませんか?(18時15分頃のお迎えですが、これでもチャリ全力で漕いでの結果です)と何度も言われてますが、距離的に無理なので、すみませんーと言って毎回聞き流してます😂
そうですよね、こちらも遅くまで預けたくて預けてる訳じゃないのに、本当モヤモヤしますね💦
-
まゆ
お迎え早くなりませんか??って私も聞かれます💦
迎えに行ければ早く行きますよね💧
会社にも申し訳ない気持ちなのに、保育園にも申し訳ない気持ちで…。
モヤモヤしますよねー😭- 10月12日
まゆ
返信ありがとうございます!
結構人数の居る保育園です。
0歳児クラスに預けている人は、17時までにみんな迎えにくるそうで、うちが最後になってしまうみたいです。
そうですよね!?
徐々に慣れてきているとは思っているんですが、連絡帳をみると不安になってしまいます💦
おこめひろば
保育園によって全然違いますよね💦
お友達の保育園は色々言われてて結構ママさんに厳しいんだな~ってとこもあります。
うちの娘は10ヶ月から保育園入ってます。お迎えが遅くなることもしばしばありましたが何も言われませんでした。
うちは緩めののんびりした保育園なのかもしれませんw💡💦
まゆ
保育園や保育士さんによって全然違うんですね!!保育園選びで、そこまでみるって難しいですしね…。