![なっくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18歳から正社員で働き、来年4月に2度目の復帰予定です。時短で復帰し、半年後に退職予定。近場のパートを考えています。週6日8時間働く場合、どちらが稼げるでしょうか。
18歳から正社員で働き約12年目になります!
来年4月に2度目の復帰予定です←😭
時短で復帰予定なのですが、
職場も電車で1時間かかります。
復帰して半年以内には退職して近場でパートを考えています。
皆さんどんな仕事されてますか?
ちなみに飲食店で働いてた方どんな職業に転職しましたか?
現在手取り14万 年2回ボーナス
これからパートで働く場合週6日8時間は働きたいのですがどっちのが稼げるんでしょうか🤔🤔
- なっくん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
労務管理の専門職しています。時短なら通勤1時間いけると思いますよー🤔
![ショコラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ショコラ
主さんの会社がどのような福利厚生や社員にとってプラスなのは不明ですが、
正社員でしたら、社保で年金が多くもらえます。また、企業によっては、企業年金などやっているので、退職金などもきちんと貰えます。
また、今回のコロナなどあった際は、パート、派遣、アルバイトから解雇されますので、正社員は会社に守ってもらえます。
現在は、飲食店との事ですが、今後内部や本社勤務などは無いのでしょうか?
また、パートは扶養内勤務でしょうか。
今の年収がどの程度なのか、ざっと概算をしてみましたが、210万くらいなら、少し低めかなって感じます。
ママリを見ている限り、現在飲食店で働いている人は、土日祝休みが良くて、工場勤務とか介護系とかされているイメージ多いです。
勤務地の近さ以外に、何を優先されるか。によると思います。
-
なっくん
お返事ありがとうございます★
社保もしっかりしており退職金・ボーナスもあります。
ホテル業なのですが時短パートはレストランなど配属になってます💦
コロナの時期でアルバイト・派遣の方々は解雇になって今は正社員だけみたいです。
パートは不要外でがっつり。
と思ってるのですが初めての転職なので迷ってます( ; ; )- 10月11日
-
ショコラ
ホテル業だと、テレワークとかないからそこはマイナスですよね。。。
私はメーカー勤務なのですが、コロナ以降テレワークなので、通勤時間0秒なので、本当に快適です。
私も主さんと同じく転職経験がありませんが、ママリとかで見ていても、転職は相当リスキーだなと。。。- 10月11日
-
なっくん
テレワーク憧れます😭
転職は難しいですよね、、
子供の体調不良でも休みの融通効く会社なのですが😣
転職する勇気もありません。😢- 10月11日
なっくん
お返事ありがとうございます😊
通勤1時間半でした💦
往復で3時間がもったいないかなー近場で3時間働いた方がいいのかな?って思ったり
子供を産んでから何かあった時にすぐにお迎え行ける距離がいいなと思ってしまいます😢
退会ユーザー
唯一の一人時間が通勤時間なので、都心で混んでても音楽聴いたり本読んだりリフレッシュの時間としてとらえてます😂人によりますけどねー
なっくん
それわかりますー😭😭!!
唯一の一人時間ですよね😫
3.11の震災の時に家に帰れず独身だったので会社に寝泊まりしてましたが今考えると怖くて😭😭
そんなこと言ってたら働けないですけどね🙌