※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

男の子の成長について相談です。体重増加が少なく、授乳回数を増やすか悩んでいます。体重は範囲内だが、もう少し増やした方がいいか迷っています。夜は長く寝るため、授乳間隔が空いてしまいます。

あと10日で3ヶ月になる男の子ですが、
2ヶ月検診の体重から計算し、
5360g→5570gで
1日平均14gしか増えてませんでした😂
完母で1日5回で大体4時間おきに
100〜130mlくらい飲み、
多い時は140、150飲むときもあります
(自宅にスケールがあり、測ってます)

成長曲線的には範囲内で
ゆるやかーに上がってはいます
ウンチは1日2回です。
もう1回くらい授乳を増やした方がいいのかなと思いますが
間隔を短くすると当たり前?ですが
飲む量は80くらいに減るし、
お腹減ったーーーと泣くこともほとんどありません…
足りないような様子もないのですが
やはり体重の増えを見るともう少し
あげた方がいいのでしょうか…??
夜は6〜7時間くらい寝てくれるので
どうしてもそこで空いてしまいます😂

コメント

あむ

その子の成長スピードじゃ無いですね?
友達の赤ちゃんはミルクなんですが、全然飲んでくれなかったそうです。最近離乳食が始まって、離乳食をよく食べるみたいで、急に体重が増えたそうですよ☺️
お腹すいたー!と泣くわけでもなく、しかも成長曲線内なら私は気にしないかもです👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます🙏🏻✨
    離乳食始まって変わる場合もあるんですねー🤔
    ちょっと心配だけど成長曲線内だからいいかーとか思ったり悩んでました🤣
    あまり気にせず様子見てみます…!

    • 10月11日
夢

1日5回は少なすぎると思います😭
完母でしたら回数関係なくあげていいと思うのとまだ2か月ならできるだけ4時間おきではなく3時間とか2時間おきであげてもいいと思いますよ😅
母乳は消化が早いから泣かなくても私は上の子時に沢山あげてました🤔
夜間も寝てるの確かに可哀想だけどなるべく3時間で起こしてあげたりしてましたね🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはり少ないですかね😢
    3ヶ月だと5〜6回が平均と見たので、大丈夫なのかなとも思ったりしてました…😔
    時間調整しながら試してみます!

    • 10月11日
  • 夢

    色々やってみるのもありだと思います☺️
    うちの子も生まれてからずっと体重言われてて離乳食とおっぱいやめてから大人と同じことご飯にしてから体重増えてきたのであんまり気にすることは本当はないんですけどね😢
    でもおっぱいは沢山あげても大丈夫なので主さんのおっぱいが止まらない、乳腺炎にならない程度で毎日あげていけばいいと思います🥰❤️
    逆にすみません不安にさせるようなコメント最初にしてしまって😔

    • 10月11日
まむみ

体重の増減、気になりますよね!
わたしも増え方が緩やかになったので聞いてみたのですが、あまり気にしなくていいと言われました。
数ヶ月同じような数値が続かなければ、緩やかでも増えてればいいそうですよ◎
子どもが満足していれば、それがいい具合なのかな、と思います😆👍

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    満足してないという感じはしなくてお昼寝とか寝てるの起こすのもな〜と悩んでました😂
    次回、病院に行ったら相談してみます!😊

    • 10月11日
りい

欲しがる様子もなく機嫌も
悪くなければいまのままで全然いいと思います❤️

体重が減るなどあった場合は
考えた方がいいかと思いますが増えてるなら問題ないと思いますよ♩

わたしはだいぶ体重に悩まされました‥6ヶ月まで混合で、うちの子は母乳をたくさん飲んでいましたが体重、身長共にかなり小さめです😂😂

体質があるのでこればっかりは仕方ないと思います💦

体重気にしすぎると
疲れるので
増えてるならあまり考えない方がいいです!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます!
    飲む→ご機嫌タイム→眠くなる→寝る→飲む…の繰り返しでなんとなくリズムもできてて、すごく泣く事もなかったので悩んでました😂😂
    母乳たくさん飲んでても
    小さめって事あるんですね🤭
    気楽に考えつつ、機会があったら相談してみます!

    • 10月11日
  • りい

    りい


    うちの子は離乳食始まるまでは、8回は飲んでました🤣
    それで4ヶ月検診の時は
    ぴったり6kgでした☺️

    体重が心配なら少し飲ませる回数増やすのもありだと思います🍼❤️
    母乳は飲ませすぎというのはないので!!

    • 10月11日
deleted user

夜10時間ほど寝て12時間は授乳時間空いていますが1kgいかないくらいは増えてました。
泣く事は少なくなりますが与えたら飲みますのであたえてみてください☺️
もういらないーと言うまではあげてます☺️
ほぼ寝落ちです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    回答ありがとうございます☺️
    夜たくさん寝てくれるんですね〜!
    とりあえず1回増やすのを目標にやってみたいと思います!

    • 10月12日
まい

成長曲線の範囲内なら全く気にする事ないと思いますよ!
3ヶ月になるなら欲しがったら飲ませるでいいと思いますし🙂
新生児の時はかなり体重や飲む量、時間など神経質になり過ぎるぐらい気にしてましたが2ヶ月ぐらいから全く気にならなくなりました。😉

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    助産師さんやお医者さんでも人によって気にしなくていいと言ってたり少ないと言ってたり…で、混乱でした😂
    最初の頃ほど私も気にしてないつもりですが少ないと言われるとやっぱり気にしてしまって😭(笑)
    回答ありがとうございました☺️

    • 10月12日
ちゃもにゃ

私が調べたところ、3ヶ月の赤ちゃんの1日の授乳回数は6〜8回と書いてあったので授乳回数5回は少ないかな…と思います😓
ですが、赤ちゃん一人一人成長スピードは違いますし、機嫌が良くて体重がしっかり増えてるのら問題ないと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり少ないんですね😣
    1回増やせるようにやってみたいと思います!
    回答ありがとうございます!

    • 10月12日
はじめてのママリ🔰

成長曲線内で、緩やかでも増えてるならぜんぜん大丈夫と思います🤗✨
足りないとぐずるでもなく、リズムもできつつあるなら、それがお子さんのペースなのかなと...♪*゚
うちも完母ですが、1ヶ月過ぎてからはぐずらなければ基本起こしてまではあげてませんでした🙆
夜も続けて寝る時間長くなりましたが起こしてまであげたりしてませんが、順調に曲線内です🤗ちなみに、時間で区切らず寝落ちするか、自然と乳首離すまではあげてます🍀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    先週あたりから夜まとめて寝てくれるようになって、回数減ってしまったんですよね😂
    私も夜は起こさず日中様子見て増やしてみたいと思います!
    時間も少し長めにしてみたいと思います🤔
    回答ありがとうございました❣️

    • 10月12日