※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aina
子育て・グッズ

日進市の支援センターについて質問です。学芸大学内の利用経験や、日東保育園内の雰囲気を教えていただけますか?応募方法も知りたいです。

愛知県日進市にある支援センターについて質問です。
名古屋学芸大学内にある支援センターに行ったことある方いますか??
そこは毎日やってるわけではなく、ネットで応募してからになるのでしょうか??

また、日東保育園内にある支援センターの雰囲気はどうでしたか?

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

学芸大の支援センター行ったことあります!
ネットで応募して抽選でした😊

あお

名古屋学芸大学の子どもケアセンターは、基本的にはネットで応募してから行く感じです。
毎日はやってないです!

初めて行く時は緊張しましたが、先生たち優しいので詳しく教えてくれます♫

たまに、抽選なしの開放日がある月もあります😄

長期休み以外はは学食も使えるのでしょっちゅう行ってました😆