
2〜3歳のお子さんと2人暮らしのワーママさんは夕飯にどんなものを作って…
2〜3歳のお子さんと2人暮らしのワーママさんは
夕飯にどんなものを作ってますか?
保育園にお迎えへ行き、帰宅が18時半頃です。
基本は先にお風呂に入ってその後ご飯支度をします。
料理は嫌いではないですが時間がかかるため、
夕飯が20時以降になってしまいます…
日によって子どもがかまってほしいモードだったり、
抱っこマンだったりでさらに時間がかかります。
そして食べたいものが思い浮かばなくてしんどいです。笑
作り置きやめちゃくちゃ簡単に作れるものがあれば
教えていただきたいと思って投稿しました!
また、野菜を傷ませてしまうので保存方法などもお聞きしたいです🍅🍆🥬
長くなりましたが、お願いします!
- ママ
コメント

退会ユーザー
キノコ、葉物野菜、玉ねぎは切って1回分づつ分けて冷凍しています。
作り置きというより、副菜は数日同じもので、メインだけは2日続かないようにしてます。
魚を焼くだけとか、冷凍の唐揚げをトースターで焼くとか、そんな日も多いです。
あとは、電気圧力鍋が便利です。
ママ
コメントありがとうございます!
なんだか1回分ずつ分けるのが面倒でまとめて冷凍してしまってます 笑
残り物数日続くなんてのはデフォです😭
電気圧力鍋ですか!
うまく扱えるか分かりませんが、どんなものか調べてみますね!
退会ユーザー
キノコ類は混ぜて、ブロックベーコンなどは短冊状にタッパーで冷凍して、必要分づつ使ってるんですけど、葉物はまとめて凍らすと使いにくくて…
ささっと作るのに、ほうれん草、キノコ、ベーコン、玉ねぎのミルク煮が美味しいです。
全部冷凍庫からそのまま鍋へ。
ご飯入れたらリゾット風。
ある程度放置できるし、包丁使わなくていいので10分かからずに完成します😍
仕上げに粉チーズ最高です!
ママ
葉物って加熱→冷凍すると一塊になりそうなイメージあります…
ミルク煮、絶対美味しいですね!今度やってみます!
チーズ大好きなのでたっぷり入れて🤤
退会ユーザー
生のまま冷凍してます。
解凍しながら加熱すしてます。
ミルク煮ぜひ👍
忙しい朝にもいい感じです🥰