
子供の年齢差や働き方について悩んでいます。2人でもいいか、3人目はいつ考えるか迷っています。正社員経験がないため不安です。皆さんはどうしますか?
今考えることではないのですが
3人目を考えるならどのタイミングが迷っています!今は専業主婦で上二人が幼稚園いく頃にパートで働こうかな?と考えていたのですが、
上二人が年子なので3歳差、4学年差くらいで3人目としたらパートで働くのが無理になりますよね。
そしたらどこかで正社員になって3人目は保育園にいかせるというのがいいなかな?とも思いつつ、
産休、育休もらうには最低でも一年は働かないといけませんよね? そしたら6歳差とかになる。
あと私は正社員で働いた経験がなくどうすればいいかと悩んでいます!
ちなみに2人でもいいかなーと思うのが半分、女の子も育ててみたいと思うのが半分くらいの気持ちです!
皆さんならどうされますか?
①2人で終わる
②3歳差くらいで産んで3人目が幼稚園いくまで働かない
③上二人が幼稚園いくタイミングで正社員になり
何年か働いてから3人目産む
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 5歳0ヶ月, 6歳)
コメント

まぁまぁさ
今3人目を妊活中でして、専業主婦です。
私は年齢的なものもあるので、とりあえず来年の誕生日が来るまで妊活頑張ろうと思っています。
年齢や体調等何の心配もないのであれば、③でしょうか。
私はもし万一授かれば末っ子が1歳になる時に経済的なものもあるので正社員で働こうと思っています。
時間と共にもう2人でいいかとも思うかもしれませんし、子どもたちとしばらくは一緒にいたいなと思うかもしれませんしね😄
正社員で働いたことがなくても、今までの経験等で出来ることはあると思いますよ😄

退会ユーザー
私なら③にします。経済的に見通せないと次の子は考えられないタイプなので😅
-
はじめてのママリ🔰
やはり経済的な事は大きいですよね!
ありがとうこざいます!- 10月11日

ままり
うちとほぼ同じ状況です。
上2人年子で3人目を考えています。私は子供を産みきってから職場復帰してガッツリ仕事したいので②ですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
もう少ししたら3人目妊活する予定ですか?
一から正社員で探してって大変そうですけど家計的にはその方が色々と助かりますもんね☺️- 10月11日
-
ままり
3人目はもう妊活中です😊すぐ出来るとは限らないので早めに始めた方がいいかと思いまして😅
まだできてないですけど今後3人子供を育てるとなるとお金もかかりますからね😅💦- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
妊活されているんですね(*^^*)
応援してます✨- 10月11日
-
ままり
ありがとうございます😊✨
ボーダーさんもよい決断ができますように🙏✨- 10月11日

みとね
年齢を考えるなら2で、経済的な面で考えるなら3です!
-
はじめてのママリ🔰
年齢は今30なのですが微妙なところですよね、、
ちはやさんならこの年齢なら③で考えられますか?- 10月11日
-
みとね
私は一人目が30、年子で32に二人目、34で三人目なのでまだ3人目30なら私の立場だったら3で考えられますかね😊✨
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
年子ちゃん一緒ですね☺️
3人目産まれるまでは専業主婦ですか?- 10月11日
-
みとね
一人目と二人目の時はパート、二人目育休明けに契約社員になりました😊
- 10月11日
-
はじめてのママリ🔰
お子さま小さい時からパートでがっつり働かれていたんですね!
凄いです(*^^*)
ご意見ありがとうございました✨- 10月12日
はじめてのママリ🔰
お子さまはおねえちゃんが来年幼稚園ですか?
妊活応援してます❇️
年齢等はまだ心配ないのですが
経済的にも凄く余裕があるわけではないし、正社員になると扶養を外れることになるし扶養内でパートでいくのがいいのかとかも迷いだしたら分からなくなったしまって(;´д`)
ありがとうございます(*^^*)
今すぐ決めることではないのでもう少し時間かけて考えていこうと思います✨
まぁまぁさ
そうなんです、来年幼稚園です😄
授かれるか分かりませんが、ありがとうございます😊😊
そうですか💦
私も2人で止めていたら今年の春からフルタイムで働くのが家のことと両立出来るか心配なのがありパートで働き始めようと思っていました。
悩みますよね💦
そうですね、いろんな選択肢がありますし、状況も変わっていくものですから考える時間を持つこともいいですね✨😄✨
ボーダーさんにとっていい選択が出来ますように✨😌✨
はじめてのママリ🔰
年齢心配ないといっても今30なので微妙なラインなんですがね(;´д`)
とても参考になりました(*^^*)
ありがとうございます!
まぁまぁさ
私も2人はパパッと授かれたのでありがたかったのですが、年齢も分かりませんものね💦
とんでもありません、いろんな選択肢があるのはいいですよね✨😄✨
はじめてのママリ🔰
何度もすみません!
ちなみにまぁちまちさんでしたら
この年齢ならどう考えますか?(;´д`)
まぁまぁさ
グッドアンサーありがとうございます😊😊
いえいえ😄
そうですね、半分な気持ちであるとのことなので、先程も言ったように③でしょうか。
ただ若いからといって授かれる訳でもないと思いますので、妊娠を考えるなら早目の方がいいかなとも今の自分の年齢を思うと思ってしまいまして😅
すみません💦
したい仕事があったり、経済的なものもあったりするので正社員になることを優先するかもしれません。
はじめてのママリ🔰
まぁちまちさん
そうですよねぇー!
授かり物ですもんね☺️
したい仕事は特にはなくて笑
今までは接客や受付で働いていたのですが1人目妊娠中に医療事務の資格とりました(*^^*)
でも実務経験もないしあまりいい話を聞かないのでどういうところで働けばいいかも迷います(>.<)
まぁまぁさ
なる程、そうなんですね😄😄
妊娠中に資格取られたんですね、スゴイですね✨😳✨
私も医療事務で働いていました。
病院によるかもしれないですよね😅
実務経験なくても雇ってくれるところは多分ありますよ😄
私は自分に合うのは個人病院でした🏥
行ってみないと分からないこともありますしね💦
はじめてのママリ🔰
何も資格持っていなくてとりあえずという感じでとりました😊
働いてらっしゃったのですね!
1度は働いてみないと分からないし挑戦してみようとは思っているのですが働くタイミングでいいところがあればいいのですがね❗
まぁちまちさんは医療事務働きやすかったですか?
また正社員探す際は医療事務で考えていらっしゃいますか?😌
まぁまぁさ
なる程、ないよりある方がいいですよね✨😄👍✨
そうなんです、大分前に取ってからトータル的には5年位しか働いてないんですけどね😅
そうですね、タイミングもありますもんね。
最初働いた所で大分鍛えられまして、向いてないのかなと思ってましたがやはり慣れですかね😅
私には向いていたかもしれません。
そうなんです、そこなんですけどね…
他で資格の勉強しててそれがずっと放置になってるんですが、経済的な面でいくとこの方が断然良くて、それを改めて挑戦するかどうかなんです😣
私も先のこと考えなきゃ、という感じです💦
はじめてのママリ🔰
向き不向きもありますもんね~(>.<)
その資格取れるといいですね☺️
私も色々と頑張ってみます✨
たくさんお話きけて嬉しかったです😃
ありがとうございました(*^^*)
まぁまぁさ
そうですよね💦
ありがとうございます😊
こちらこそたくさんお話ありがとうございました✨
はじめてのママリ🔰
こんにちは(*^^*)
ふと前の投稿見返していたら!
3人目さん妊娠されたのですね!
おめでとうございます✨
まぁまぁさ
こんにちは✨😄✨
わざわざありがとうございます😊😊
待望の3人目授かれました😊😊
昨年夏に流産しているので心配は尽きないのですが💦、ボチボチ過ごしていこうと思います😄
ボーダーさん、ありがとうございます😊😊
はじめてのママリ🔰
突然メッセージすみません😣💦
凄く嬉しい気持ちになりました♥️
そうなのですね。
その子も見守ってくれていると思いますよ😉
私もやはり仕事する前に3人目産んでしまおうかなと考えています✨
お体大事なさってくださいね!
まぁまぁさ
いえいえ、お気持ちすごく嬉しいです😊😊
あんまり歓迎されてないのかなぁという気持ちもあったり、日々何だか心が荒んでいっているような気がしていたので…
ありがとうございます✨😊✨
そうなんですね✨😆✨
ボーダーさんも3人目授かられるよう祈っています✨😊✨
お優しいたくさんのお言葉ありがとうございます😊😊
ボーダーさんもご自愛下さいね✨😄✨
はじめてのママリ🔰
こんにちは!
お久しぶりです☆
またまたコメントごめんなさい(>.<)
3人目無事に出産されたのですね!おめでとうございます♥️
3人育児はどうですか?
私は働く前に3人目と決めましたがまだキャパ適に今は難しいかなと思い来年の今頃から妊活しようかと考えています😅
まぁまぁさ
お久し振りです、こんにちは✨😄✨
先日無事出産しまして、明日退院します🏥
まだ本格的な3人育児ではないのですが、今久々新生児のお世話に癒されてます😊
3歳と1歳半は結構大変ですよね💦
息子さんたちの年齢がちょうど昨年辺りだったんですけど、その頃かなりしんどかったのですごく分かります😣
同じではないかもしれませんが😅💦
ボチボチ過ごされて下さいね✨😄✨
ボーダーさんの妊活、まだ先かもですが、上手くいくよう祈っております✨😌✨
はじめてのママリ🔰
まだ入院中なのですね!
体調大丈夫ですか?
今はゆっくり休んでくださいね☺️
新生児たまらないでしょうね👶♥️
ほんと大変なことばかりです(;´д`)母親向いてないなーって毎日思います!
ありがとうございます(*^^*)
来年くらいには授かれるように頑張ります🎵
お返事ありがとうございました❇️
まぁまぁさ
徐々に身体も動くようになってきました✨😄✨
上2人の時のことを思い出しながら、ボチボチお世話してます😊
ですよね、大変ですよね😣💦
私もこんな母親なんてって自分で思ってました😖
すごく辛かったですけど、まだまだその時々でいろいろあるでしょうね💦💦
こちらこそお声がけ下さってありがとうございました✨😊✨
すごく嬉しいです✨😊✨
毎日育児に頑張ってらっしゃるんですもの、お空からまだ見ぬベビちゃんも見守ってくれてるかもですよ😊😊
どうかお身体ご自愛下さい✨😄✨