
コメント

RRmama
そうですね⸜(* ॑▿ ॑* )⸝

すみっコでくらしたい
そうなります!
早朝覚醒する場合は授乳の時にしばらく起こしておくこともありますが
うちの子はその頃にはミルク後即寝しても7時頃に起こすまで寝てたりしました。
RRmama
そうですね⸜(* ॑▿ ॑* )⸝
すみっコでくらしたい
そうなります!
早朝覚醒する場合は授乳の時にしばらく起こしておくこともありますが
うちの子はその頃にはミルク後即寝しても7時頃に起こすまで寝てたりしました。
「ジーナ式」に関する質問
ジーナ式についてです。 5ヶ月の赤ちゃんですが、ネントレをしようと思ってジーナ式のネントレを知り、つい1週間前に始めました。 始めるのが遅かったので、なかなかセルフでも寝てくれませんし、スケジュールもなかなか…
生後2ヶ月半でジーナ式を取り入れて、 7時〜8時起床、20時就寝、完ミで スケジュールを組んでいた方 参考までに教えていただけないでしょうか🥵 なんだかうまくいかず詰んでます…😓
ジーナ式で夜間の睡眠間隔が短くなった原因について、考えられることを教えていただけますか。 もうすぐ生後3ヶ月の男の子です。 1ヶ月からジーナ式スケジュールで生活しており、10週目から22時のラスミ後3時〜4時まで寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
やはり普通に考えてそうなんですね😅
そんなことありえるのか?と疑ってしまいました😅
RRmama
うちの子は22時半に起こしてミルク飲ませても起きずに寝ながら飲んでました!
一旦22時半から1時間くらい興奮しない程度に起こしておくと7時まで寝るみたいですが、うちの子はミルクも寝ながら飲んでいて11~12時間ぶっ通しで寝てました😂
はじめてのママリ
すごいですね…!!夜たくさん寝るぶんお昼寝は短くなるように起こしたりしてましたか?
RRmama
その頃にはジーナ式のお昼寝の時間と同じくらいしか寝ていなかったので特に起こしたりとかはしてなかったですよ👍