※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこ
住まい

東大阪市のキンダーキッズスクールに通っている方いらっしゃいますか?幼…

東大阪市のキンダーキッズスクールに通っている方いらっしゃいますか?
幼稚園+英語教室するなら、このスクールの方がいいのかなと気になっております。
今は2歳の子持ち専業主婦ですが、後々仕事しようと思っております。そんな裕福ではないので、、、キンダーキッズ卒業後はみなさん受験とかされるのでしょうか?
普通の学区内の小学校予定なのですが、、。

コメント

はじめてのママリ🔰

東大阪ではありませんが、キンダーキッズを検討しています😊小学校から受験予定です。ただ受験を考えるからこそ、インターにいれるか悩んでいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    地域による部分はあると思います!インターは受験向きではないので💦ただ、富裕層は多いのでおのずと小学校や中学校からの受験を考える方は結構いらっしゃると思います☺️なぜインターを選ばれるんですか??

    • 10月11日
  • きなこ

    きなこ

    家の近くにあるんです、、、💦笑
    近所だし、英語習わせたいなと思っていたので、一石二鳥かなと、、安易な考えでお恥ずかしいのですが、、🙇‍♀️

    • 10月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね☺️インターはよく考えられた方がいいですよ💦デメリットもあるので🙇‍♀️


    英語を話せるようになっても、小学校以降も維持できるようにサポートが必要ですし、逆に英語で生活する分日本語の語彙のサポートも小学校に入るまで家庭でサポートする必要があると思います。
    将来的に海外で大学や仕事をと考えていらっしゃるならよい環境ですが、インターの文化は日本とは少し違うので、小学校に入る時に戸惑う場合もあります。合う合わないが子供にとって分かれる部分もあるので、インターにいれるのはきちんと考えられて選ばれた方がいいと思います😊
    それなりの値段もしますしね💦

    長男が小学校からインターのアフタースクールに行ったのですが、合わなかったので😅
    下の子は検討していますが、悩んでいます💦
    余計なことだったらすみません🙇‍♀️

    • 10月11日
  • きなこ

    きなこ

    詳しくありがとうございます!!!
    なるほど!日本語のサポートなども必要ですよね、やはりデメリットありますよね、金銭的にも。
    もっとしっかり考えてみます!!
    本当にありがとうございました!🙇‍♀️💕

    • 10月11日
きなこ

そうなんですね!!やはり受験される方が多いんですかね?💦
近くにいい幼稚園がないかもう少し調べてみます。

ひ

私も東大阪ではないですが
娘がキンダーキッズ通っています!

そこでおっしゃっていたのは
大体が卒園したら小学校お受験か
公立の小学校へ行くそうです。

キンダーキッズでは小学校の受験対策クラスというのもあるそうですよ⭐️

  • きなこ

    きなこ

    コメント気付かずすみません🙇‍♀️

    通われているんですね!!
    不便な事はありますか?日本語サポートなどされてますか?

    • 10月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横からのコメントすみません。
    うちもキンダー通ってるのですが
    トドラーからK1への進級の際
    進級審査があると思うのですが
    どういった内容、また
    落ちたりするのかとかわかりますか?😢

    • 10月26日
りぃまま

鴻池学園幼稚園はご存知ですか?バスルートも多くて幼稚園で英語もやりますよ😊