![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が夜眠れない。小児科で薬をもらったが、鼻水が喉に回り咳が止まらず。色々試しても改善せず、困っています。
鼻詰まり、鼻水、咳、痰で
夜眠れない娘が可哀想😭
今日小児科行って痰が出やすくなる薬や
気管支を広げるテープなど貰ってきたのですが
やっぱり鼻水が喉に回る?のか
咳が止まらず眠れないようで
泣いて何度も何度も起きます💦
頭を高くしてあげたり
お水を飲ませてあげたり
色々してるのですが
やっぱり咳が止まらず。
お鼻ちーんしてみ!って言っても
寝ぼけててしてくれず
抱っこで寝たいと泣き出します😭
どうしたらいいでしょうか、、、。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント
![Sママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sママ
うちの娘は未だに鼻かめません💦
メルシーポット良いですよ☺️
こまめに鼻水吸った方が治りやすいです☺️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの長男も、よく咳で寝れなくなってました。
色々調べると、
玉ねぎを半分に切って枕元に置いておく。
玉ねぎのにおいがいいらしいです。
翌日、料理に使います!笑
もう一つは、市販のヴェポラップを足の裏に塗って靴下を履かせて寝る。というもの。
どちらも試してみましたが、多少は効果があったような気がします。
ヴェポラップは今でも咳込んでる時には使ってます😂
親も寝不足になり、辛いですよね💦
早く治りますように!!
-
退会ユーザー
横からすみません。
昨晩、息子が咳でちょこちょこ起きて泣いていたので、試しに玉ねぎ置いて寝ました。
少しは効果あったと思います。玉ねぎ置いてから朝まで寝てくれました。
ありがとうございました。- 10月11日
-
退会ユーザー
それは良かったです😊
早く咳が治るといいですね😄- 10月11日
![ritz](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ritz
うちの息子は中耳炎なりやすいので2歳すぎてからも鼻水ひどいときはメルシーポット使っています🙋
いやがるので毎回足の間に頭入れて腕の上に足乗せて拘束プレイで、短時間でやります。
寝ているときも鼻づまりすごいなら、容赦なくやります。
んで、吸った後はお茶飲ませて落ち着かせて、寝かせます😅
![かのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かのん
可哀想ですよね😭
うちもメルシーポットは鼻水ひどい時の寝る前は必須です!
あとは、ちょっと頭高くしたり、ひどい時は縦で抱っこしながら寝たりしてます😭
変わってあげたくなります😭
はじめてのママリ🔰
1歳以降ずっと使ってなかったんですが使った方がやっぱりいいですか😭?
嫌がるかなー💦
Sママ
うちの子もギャン泣きですが、こればかりは押さえつけて無理やりやらせてもらっています☺️💦💦
昔よりは嫌がらなくなりましたし、最近は自分から「鼻水とってー!」と言います!
泣きますが😂😂
耳鼻科でも鼻水が溜まっているうちは治らないから、どんどん吸って!と言われます☺️