
コメント

もちもち
ちょっと違うかも知れないですが一歳二ヶ月の子供一人に夫婦で、先月は食費47000円、雑費は20000円、ビールは10000円くらいでした!
食費に入っているか?は分かりませんが、いつも家計から出してますよ~。発泡酒にして欲しい(笑)
もちもち
ちょっと違うかも知れないですが一歳二ヶ月の子供一人に夫婦で、先月は食費47000円、雑費は20000円、ビールは10000円くらいでした!
食費に入っているか?は分かりませんが、いつも家計から出してますよ~。発泡酒にして欲しい(笑)
「赤ちゃん」に関する質問
3ヶ月の赤ちゃんのぶつぶつについて、わかる事があれば教えていただきたいです。 小児科で見てもらいましたが、診断名はつかず処方された塗り薬が効いている感じもあまりしません。 発症から1週間程度ですが、見た目がち…
搾乳 完母への移行 生後1ヶ月の赤ちゃん,母乳で育ててるのですが、 まだうまく飲みきれず、直接飲んだ後、搾乳して瓶であげています。 が,搾乳が負担すぎるのでそろそろ搾乳を辞める方向で直接授乳のみで頑張れるよ…
義実家のお泊りについて 今年の年末に義実家に泊まりに行く予定なのですが、息子がその頃生後7ヶ月になります。 このままいけば、息子は初めてのお泊りになるのですが、義実家はとにかくめちゃくちゃ寒いんです🥶 なので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りんりん
うちは発泡酒です。
家計からなんですね。
ちなみにミルクの時は食費に入ってましたか?
もちもち
ミルクは食費に入ってました!☺
オムツは雑費です。
ビールは二人とも飲むので家計からですが、私は日本酒、旦那は焼酎が好きなのでそれは嗜好品ってことでお小遣いから出してます(о´∀`о)
りんりん
同じです!
私は焼酎、主人はウイスキーやバーボンが好きで小遣いから出してます。
オムツも雑費で同じです。
食費とか一般的にどうなんだろうって思ってました。
ありがとうございました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
もちもち
同じですね❤
夏は350→500缶に変わるので特にビール代がかかります(笑)
外食しちゃうと家計ヤバイです~💦多分雑費もう少し安くなるんでしょうが、洗剤とか買い置きないと不安なタイプなんで💦