
睡眠退行という言葉を最近知りました。生後8ヶ月の娘なのですが。1週間…
睡眠退行という言葉を最近知りました。生後8ヶ月の娘なのですが。
1週間ほど前まで18時に寝て5時近くまで寝てくれるようになってました。昼寝も午前寝はスーと寝入ってくれたし午後寝も30分以内には寝てくれてました。
でもここ1週間は午前寝も中々寝入りにくくなり午前寝の時間も短くなりました。それなのに午後寝も中々寝入るまで時間がかかって1時間くらいになりました。
そしてここ2日は夜中の3時頃目を覚ましているようで声がして目を覚ますと布団から出て遊んでしまっています😢
これは睡眠退行なのでしょうか?
睡眠退行とはどういったものでだんだんまた戻るのか。このまま3時に起きて遊ぶ習慣ができたらどうしようかと心配になってます😣
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント