
一歳の子供がアイコンタクトが少なく、ひとり遊びが得意。言葉指示は理解するが、ちょうだいが微妙。悩んでいる。同じようなお子さんいますか?
もうすぐ、一歳になる子供について
目が合わないわけではないのですが、かなりアイコンタクトが少なく、悩んでいます。
児童館などでも、わたしそっちのけで、おもちゃに一直線…
家でもひとり遊び得意です。
お母さんに見て見て!みたいなのは一切ないです。
授乳もめがあいづらい。
名前呼んでも振り返ることがすくなかったり、
敏感だったり、
できることは、
バイバイ、いないいないばー、おつむてんてん、ばんざいいただきます、ごちそうさまなどは言葉指示だけでできます。が、ちょうだいは微妙…おいでもわかっているのか?って感じです。
悩みまくってます。
同じようなお子さんいますか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じでしたよ〜☺️
全然気にしてなかったです😂笑
1歳で保育園通うまではママママって感じじゃなかったですが、今は何かあるととりあえずママママ言ってます😓
でもベッタリって感じでは無くて気分で甘えにくる感じですね🤔
なんか猫っぽい感じです😂笑
こういう個性、性格なんだな〜と思ってました😂笑
はじめてのママリ
ありがとうございます。お子さん、そんな感じなんですね!
ほんと、個性、性格ならいいんですが、障害かな?と心配になりまして…しばらく様子みてみます!