※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりー
ココロ・悩み

「ついでに」は失礼な言葉と感じる人もいます。荷物を持っていくときに「ついでに」と言われ、怒られた経験がある女性の相談です。

「ついでに」って失礼な言葉ですか?

以前職場の先輩の荷物を、○○行くのでついでに持っていきましょうか?って言われたら失礼だとめちゃくちゃ怒られました。
結構重い荷物で、ホントはついでじゃない😓
持っていくの大変だったのに💦
だったら自分で持っていってよ、気を遣って言うんじゃなかった😓

日本語って難しいですねー

コメント

ママちゃん

『通り道なので』とかの方が良かったですね😁

  • りりー

    りりー

    そうですね、でもやっておいてもらってその言い方はないだろって思いました😓
    指摘される事はありがたいですけどねー

    • 10月10日
deleted user

そのときの状況と相手にもよると思います!
いいよいいよ自分で行くから!って相手には、いいですよーついでなので!って言ったら、じゃあお願いって、あまり気負わせずに任せてもらえたりしますが、最初から「ついで」って言われたのが嫌だったのかなー?と思います。
でもそんなに怒る人もそうそういないと思います😅

  • りりー

    りりー

    まあ後輩はこき使って当然!みたいな先輩でしたね🤣笑

    こちらはわざわざ持っていく…みたいなニュアンスを出したくなくて、ついでって言ったのですが😅
    ついでだからって頼まれるのは失礼だと思いますが、やる方がついでなのでって言って怒られるのははじめてでした😓

    • 10月10日
ママリ🔰

私も先輩方によく言ってしまいますが怒られたことありません😂しかし気になる人もいるんですね、、私も気を付けます😤

  • りりー

    りりー

    私が先輩だったら、好意で言ってくれた相手には怒れません😅
    指摘はするかもしれませんが💦
    その先輩が少数派だったのかな😓

    • 10月10日
ゆか

なんとなく、下の子に向かって言う言葉ですかね?
ついでに持ってってくれる?
のような感じで😅

○○行くので一緒に持っていきましょうか?とか良かったんですかね😅

  • りりー

    りりー

    ついでだからって頼むのは失礼になるのは分かるのですが、こちらがやる時についでと言うのが失礼になるとは思わなかったです😅
    もう、ついでは使えません😅笑

    • 10月10日
deleted user

使いがちですが
失礼か失礼じゃないかといえば
目上の先輩に対しては失礼かもしれないです😭
自分と同じ立場か下の人だったら
特にですが..💦

私はそんなん気にしないタイプなのでありがと〜😭‼︎‼︎‼︎って思いますが、そういう細かい所うるさいタイプ(🤫)
っていますよ🤣笑

  • りりー

    りりー

    いますよねー😅
    やっておいてもらってそりゃないぜ😅って思いました
    もうついでは使えません😅汗

    • 10月10日
deleted user

えーっと…。
かなり失礼にあたります😵
先輩からすれば、この荷物はついで程度なのか⁉️と思いますからね✨

少なくとも、目上の方には使ってはいけません✨

  • りりー

    りりー

    そうなのですね、勉強になります😅

    • 10月10日
まっこ

正直、今の若い方は「これ失礼だったの💧?」と使うことが多くて、仕事してるときはヒヤッとすることは多かったです。
部長がきたときにかなり失礼なこと言った新人がいて、オフィスにいた全員が凍りつきました💧そしてあとで上司に叱られてたけど顔がイマイチ何が悪かったのか理解してない様子でした。

目上のかたに対して言うなら「ついで」はちょっと失礼かなと思います。
「○○行くので、通り道ですしお持ちします」などと言い方変えても良かったのかなと。
結局言いたいことは同じですが、言い方1つで不快にさせたり気持ちよくさせたり変わってきちゃうので難しいですが💧

  • りりー

    りりー

    難しいですよねーこちらは善意で言ったのに、言葉ひとつでお互いに嫌な気持ちにしかならないなんて😅

    • 10月10日
  • まっこ

    まっこ

    まぁ目上の人に言っていい言葉とダメな言葉はありますし、社会人としてはその辺も気を付けないといけないところではありますね。
    先輩の言い方もそうですが、こちらも「やってあげてるのに」という気持ちが出すぎてたのかもしれませんね。

    友達同士なら何となくのニュアンスで伝わりそうだけど、職場だと通用しないので難しいですね。

    • 10月10日
  • りりー

    りりー

    やってあげてるのに、はその時は思ってないですよー😅

    私が先輩なら言葉遣いを注意するにしても言い方に気をつけるし、まず善意で言ってくれた事には感謝するのにな
    とは思いましたがね😅笑
    後輩だからってむやみに傷つけていい訳じゃないし💦

    感じ方、考え方は人それぞれって事ですね
    難しいです😅

    • 10月10日
はじめてのママリ🔰

ついで、という言葉は使ってもいいと思います!
ただ、相手と自分がどの立場、関係にあたるのか考えた上で使えば問題無いと思います!

  • りりー

    りりー

    うーん、でももう基本的に言うことはないですね😅
    やはり一人ひとり感じ方って違いますしね😅

    難しいです💦

    • 10月10日
ママリ

私が後輩に言われても、あざーっすで終わるのに…
なんかめんどくさいですよね💦

  • りりー

    りりー

    色んな人がいますよね、難しいです😅

    • 10月10日