
1歳1か月の子どもがいる方が、外食時に離乳食を持ち歩く以外の方法についてアドバイスを求めています。特に、うどん屋での食べ方や薄め方について教えてほしいとのことです。
もうすぐ1歳1か月の子がいます。
外食についての質問です。
外食をするときはご飯とおかずのBFを持ち歩いていたのですが、電子レンジがないときや、温めを頼みにくい時があるので、BFを持ち歩く以外でみなさんがやっていたことを教えてください。うどん屋さんでうどんを食べるとゆうともみたのですが、薄めてあげてますか?些細なことでもいいので教えてほしいです。よろしくお願いします。
- 初まま👶

みーこ1001
持参するならパンやバナナを持ち歩いてました。
うどん屋さんは水で薄めたりしてました!
定食屋さんやブュッフェは取り分けしやすくてよく行ってました!

mamari
ご飯はお店の物を頼んで、熱々のご飯にBFかけて食べさせてました🙋♀️✨
うどんはそのまま取り分けて、小さく切って食べさせてました😊

ダッフィー
何も持ち歩かずお子様ランチやうどん、納豆巻きとか食べさせてます◡̈❁
うどんは汁はあげないので、特に薄めずそのまま麺あげてます☺️

ママリ
あたたかいごはんにBFかけてました
あたため頼んだ事ないです💦
うどんあげるときは汁無しでそのままあげてましたよ*´ω`*

退会ユーザー
ご飯頼んで、欲しがるので取り分けおかずと、アンパンマンシリーズをあげています🎵

はじめてのママリ🔰
スティックパン、バナナ、買ったおにぎりあげてます☺️
うどんはお汁あげずに食べやすく切って、あげますね☺️

初まま👶
まとめてのコメントで失礼いたします。
参考になるたくさんのコメントありがとうございました。
さっそくうどん屋さんデビューしました❤︎
コメント