
コメント

meichan
赤ちゃんはよく唸りますよ、大丈夫○

まどりんこ
うちの子もビックリするぐらい唸ってました(^^;;
ずーっと唸ってるので心配してましたがいつの間にかうならなくなってましたねぇ(^o^)
低月齢の頃だけの特権?なので動画とか撮っておくと面白いですよ(o^^o)笑
ちなみに小児科の先生のお話だと飲みすぎ、ガスがたまってたりすると唸るみたいです(^o^)
お腹ぽんぽこじゃないですか??
吐き戻ししたりするようであればゲップがうまく出てなかったり、おっぱい飲みすぎかもしれないですがそのうち満腹中枢が形成されてゲップがうまくなるとなくなりますので気にしなくて大丈夫です(o^^o)
-
まーま
いつの間にか収まるんですね!(^^)
それを聞いて安心しました!
まどりんこさんのアドバイス通り動画撮っておきました(笑)
確かに飲みすぎはあるかもしれないです^_^;
お腹ぽんぽこになってます(;_;)
あまり神経質にならず、一応1ヶ月検診の時に聞いてみたりして成長と共に収まるのを見守ろうかと思います!(*^^*)- 7月18日

彩ちゃんママ
うちもよく唸ります。
ゲップしてもオナラしてガスが溜まってなくても、便秘してなくても唸ります。
なので、よくある事だと思うので、そんなに心配しなくても良いと思いますよ(*´∀`)
-
まーま
そうなんですね(;_;)
入院中はそこまで気にならなかったので、何が悪いんだろうと不安でしたが、3人のお子様を育ててられる彩ちゃんママさんのお言葉で安心しました(T_T)♡
ありがとうございます!!- 7月18日

kumata
うちは1ヶ月前くらいから唸ってました💦
それも毎日朝方の3時くらいからで、ゔゔーーーーーん…グウグウ💤といった感じのが1ヶ月くらい続きましたよー!
気になって色々調べました💦
お腹が張ってたり、ゲップかなーとか思ったけど授乳のタイミング関係なかったので眠りが浅いのかなーって思いながら過ごしてました。
今は唸らなくなったけど、朝方は眠り浅く声出したり腕動かしたりしながら寝てるので私は変わらず寝不足です😅
-
まーま
なんだか何か喉につまってるかのような、げっぷが出しきれてないかのような感じで唸るので不安でしたが、成長と共に唸る事もなくなるんですね!(;_;)♡
お互い寝不足でも可愛い我が子の為子育て頑張りましょう(*^^*)- 7月18日
まーま
そうなんですね(;_;)退院する前はそんなに唸りが無かったので不安になりました(T_T)
ありがとうございます(^_^)