
寝ぐずりがひどくて精神的につらいです。オムツかぶれも気になり、痒みがひどいです。小児科での薬が効かず、どうしたらいいか悩んでいます。
最近寝ぐずりが酷いです、、、💦
今まで夜は多少寝ぐずることはあったのですが、日中も眠くなるたび泣いて暴れるようになり精神的につらいです😭
夜も何度も起きたりして対して寝ないのであやす体力がなく、どうしても毎回イライラしてしまいます😭
オムツかぶれが少しできていて…赤みがひいたり少し出たり…と言う感じなので、今までのかぶれと比べるとそんなに酷くないのですが…
今までこんなに痒がることはなくて…
何か細菌感染でもしてるのかなぁ…ぶつぶつしてる感じでもなく。カンジダだともっと鼠蹊部とかまで酷くなったりしますよね…😭
でも皮疹のわりには痒がり方がおかしい気が。
今も小児科で貰った薬を塗っているのですがなかなか効いてこず…😢
検査するでもなくパッと見で薬出してもらっただけなので病院変えたほうがいいのか?とも思います。
抱っこしても足をバタつかせたり、おまたを床に擦り付けたり…
そもそも痒いのか、ただ寝ぐずってるのかもよく分からないです😭😭😭
目を瞑ったまましばらくギャン泣きしてます💦
もうどうしたらいいのか…
とりあえず抱っこしたり降ろしたりを何回も繰り返してるのですが…😭
- しおり(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)

もも
小児科より皮膚科でお薬もらった方が即効く気がします!!
うちの子も未だに寝グズリはしますよ💦ドライブ行ったりしたり抱っこで寝かしつけはしんどいので旦那にお願いしたり‥
断乳するまでは2〜3時間毎に起きてました😭😭

退会ユーザー
小児科でもらった薬で治らず、皮膚科行ったらすぐ治りましたよ😃!
ねぐずり、頭にきますよね‼️😨わかりすぎます!うちの子2人とも寝ぐずりする子だったので、しない子の育て方が逆にわかりません!笑
でもお尻のことが解決して眠れるようだったら、それが理由だったってことですね😭早く2人に平穏が訪れますように😭

初めてのママリ🔰
オムツが合ってないことはないですか?
姪っ子はオムツ替えたらかぶれが無くなりました。

ゆん
うちも肌が弱くよくかぶれたり、湿疹できたり…小児科でもらう薬は正直効き目が弱く、長引きました。皮膚科に行き、小児科で貰う薬よりは少しきついかもですが、塗り始めたらびっくりするぐらいすぐ治りました!!なので、今わ湿疹などな悩みは皮膚科に行くようにしてます!
そして寝ぐずり…。うちもありました。むしろ今もあります。眠たいなら寝たらいいのにーと何度イライラすることか。笑
気分転換させてみたり、もう諦めて眠くなるまで遊ばせてみたり、お昼寝の時間減らしてみたりいろいろ試してます!!夜中に起きてしまうのはおむつかぶれ?が原因かわからないですが、いま一度睡眠環境を再確認してみるのもいいかもですね!!
お互いぼちぼち頑張りましょう😭😭😭

ゆいx
病院変えたほうがいいかもしれませんね💦赤ちゃんだとぐずることでしか状況を表現出来ないので、小児科がダメならお薬手帳持参で皮膚科がいいと思います😣
見た目より痒いときはありますよ💦大人もそうです、そんな私は接触性皮膚炎で、デリケートゾーンの痒みに悩まされ、長らく皮膚炎にお世話になってます(^_^;)
あまりにも酷い時は皮膚科で相談してみてもいいと思います💦このままじゃ母子共に辛いだけだと思うので早めに病院行きましょう😢

aya
うちは夏にオムツかぶれになった時、皮膚科で塗り薬もらって塗りましたがなかなか良くならず、オムツのメーカーを変えたら改善しました!!ちなみにグーンにしたら改善しました。
あとは寝る時におまたを触って泣いた時は、よーく見たらおまたに髪の毛がからまっていました(^_^;)痛かったみたいです(^_^;)
寝ぐずり本当に親は参りますよね。うちは双子で夜中に両方寝ぐずると私1人しかいないので何回布団に投げたくなったことか、、耐えて耐えて今日まできました。寝不足つらいですよね。早く改善されますように。

魔法使い
大きくなると眠いから寝るが理解出来ます。
小さいと眠いという感覚がよくわからなくて、どうしたら良いのかわからなくなるみたいで、寝ぐずりをすると聞いたことぁあります…
きっとママと一緒に遊んでたいのに、この眠い感じはなんだーなんてて思ってるのかなー(^o^)
コメント