
10ヶ月の息子が離乳食をあまり食べないため、断乳するべきか悩んでいます。夜間断乳も虫歯のリスクがあるか不安です。意見を聞きたいそうです。
断乳、夜間断乳について…
もうすぐ10ヶ月になる息子がいます。
普段離乳食はがっつり食べる方ではなく
あまり食べないので断乳したら離乳食を
食べるようになると聞いたのですが、
個人的にはまだまだ母乳は出るし時間が空いたら張るので
欲しがってたり泣いたりしたらすぐあげちゃいます。
離乳食を食べてもらうには断乳すべきなんでしょうか?
夜間断乳もあげてたら虫歯になるとか聞いたら
歯も生えてるし断乳すべきなのか…
初めてなのでどうしたらいいのか分からなくなり
質問させてもらいました。
意見を聞かせてもらえると嬉しいです( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

ママ
うちは1歳7ヶ月ですが、まだ飲んでいます。本人がとても飲みたがるので😅
私も授乳や離乳食はすごく戸惑ったので、助産師さんに相談に行きました。
授乳で虫歯は基本的にできないそうです。それより他にあげてる食べ物や飲み物が原因とのことです。
あと離乳食の食べっぷりはあまり気にしなくて良いと思いますよ!😊
一生のうち授乳期間は一瞬なので、私はお母さんがしんどいとか投薬があるなど事情がない限り続けるほうがスキンシップにもなるし、メリットだと思います💓🙋

ooo
上の子は離乳食全然食べなくて、10ヶ月で断乳しました。
断乳したからって、離乳食たべてくれる!っておもってたけど、全然食べてくれませんでした💦
10ヶ月で断乳で、一歳で保育園通いました!

はじめてのママリ
断乳はまだしなくて良いと思います!
ただ夜間断乳はされた方が良いかなと私は思います!
うちは1歳2ヶ月になる前に急に飲まなくなり卒乳しましたが、10ヶ月のときには授乳の時間を決めていました。
食後と15時と寝る前でそれ以外はあげないようにしていたので、決まった時間以外には欲しがらず回数をだんだん減らしていき自然に卒乳しました。
夜間断乳したら夜通し寝られたり、離乳食をしっかり食べるようになる子もいるそうなので夜間断乳されてみても良いと思います✨
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
同い年のママがもう断乳し始めてる
って聞いてから焦った自分がいたので
様子をみながら
息子との2人のペースで
ゆっくり進めていこうと思います!
ありがとうございます😭