
コメント

* thk *
とりあえず今日は出たので病院には行かなくても大丈夫かと思います!
綿棒浣腸とかしましたか?

tako
2歳の娘がとても便秘です。うんちをするときは毎回本当に辛そうで、かわいそうでした。
前まで私は便秘で病院に行くという考えがなく、最近前よりももっと酷くなり浣腸も頻繁にしていたので、やっと先日小児科に行きました。
うんちを柔らかくし出しやすくなる粉薬を処方してもらい、前みたいに泣きながらうんちをしなくていいようになりました。毎日出るようになりました!!
娘の便秘にすごく悩んでいたので、もっと早く病院に連れて行ってあげればよかったと思ってます💦
もっと早くに病院に連れて行ってあげたらよかったとおも
-
まま
2歳だとかわいそうですよね😭😭
娘も、ずっと便秘になりそうです💦
なるべく早めに連れて行ってあげます!!何歳になったら薬で対応みたいな書いてあった気がするので見てみます。- 10月10日

ぽん
5ヶ月の息子も便秘体質でした。
ひどいときには5日間出なかったりと...綿棒浣腸をして出していました☁️
しかし、離乳食を始めてから毎日か2日に一回は出るようになりました。離乳食が始まってから、また腸の動きがかわったみたいです。
心配であれば病院をお勧めします🥰
-
まま
ありがとうございます😊
離乳食始めるので少しでも改善したらいいです😭- 10月10日

ちゃみ(27)
少し多めに水分をあげてみても出ると思います!
ウチは水分摂取が多い時はうんちが柔らかくなるので、その時はあげすぎたかな??と調整する時があるくらいです😓
-
まま
ありがとうございます😊
白湯とか麦茶とかですか??- 10月10日
-
ちゃみ(27)
そうですね、基本は白湯だったり麦茶です!
たまに赤ちゃん用のリンゴジュースや乳酸菌飲料を飲ませています。(3か月や5か月から飲めるものです!)- 10月10日
-
まま
ありがとうございます!
離乳食前も結構な量飲ませてましたか?
今スプーンの練習で少し飲ませているだけなのですが、、- 10月10日
-
ちゃみ(27)
離乳食前も今も哺乳瓶に20〜50ml入れて自分で飲んでもらうようにしています!
量はその都度足したり減らしたりという感じでしています!- 10月10日
-
まま
ありがとうございます😊😊
- 10月10日

ざわ🔰
心配ですよね💦
娘も便秘体質で、しょっちゅう綿棒してました。それでもなかなか出ない時があり、お尻が切れたり大泣きして、本当に可哀想で😭
我が家は完ミなので参考にならないかもしれませんが、ミルクの量を増やしたら嘘のように便秘が無くなりました✨
水分不足でうまく出てなかったようです💦
-
まま
そーなのですねー!
完母なので母乳増やせばでるかな?
色々試してみます😭- 10月10日

雑草
5ヶ月の子を育ててますが、うちの子も便秘体質でした!
ミルクの後縦抱っこ...というかお膝の上でヤンキーポーズみたいなのとらせたらその時に出るようになりました!
あと、離乳食始めてからは毎日出ます!
病院は3ヶ月で6日でなかった時に行きました。
先生の綿棒浣腸でも出ず、薬液の浣腸してもらってなんとか出た感じでした。
とりあえず今回は様子見でいいと思います。
次回また1週間近くでなければ行くようにしたらいいと思います。
-
まま
離乳食始めるので少しでも改善されたらいいです😭😭
様子見て行ってみます!- 10月10日

はじめてのママリ🔰
うちの5ヶ月の息子も4ヶ月過ぎたあたりから2〜3日に一度のうんちになってしまい、先日病院にかかった時に先生に相談しました!
先生によると2〜3日に一度であれば問題ないそうで、毎日綿棒浣腸をしてあげてと言われました。
離乳食も始まれば改善する可能性もあると言われたので今後改善される事を願ってます💦
あとうちの子の場合はバウンサーに乗せると溜まった3日分のうんちが漏れるほど出ます💩笑
-
まま
そーなのですね!!
ありがとうございます😊
綿棒浣腸頑張ります!!- 10月10日
まま
綿棒浣腸しました!
それで出たのかと思います!