
産後7ヶ月のママが悩んでいます。 ①離乳食や保育園、住まいのことで不安があり、気持ちが落ち込んでいます。 元気がない状況で、考え過ぎているようです。コメントを求めています。
はぁ…。
なんか産後7ヶ月になって…。ちょっと精神的に辛くてちょっとママリに来ちゃいました。
①娘の離乳食は、まずまず以前よりは食べも良くなって安心。 だけど、手作りを頑張りたいという気持ちがある💦ベビーフード味濃いしなと思ってしまう…。悩み過ぎですかね?
②保育園申請時期、無事に保育園が決まるか…。
仕事復帰で、フルタイム+夜勤あり 育児と家事ができるか心配😭
③一戸建ての🏠手続き中…。 仕事して旦那と協力して払っていかなきゃという不安…。
引越しもちゃんと荷造りや引越しできるかとか…。
いっぺんにのしかってて、気持ちがやばいです😭
1日ご飯食べれてなくて…😅それもあるのかな…。元気がないの…。
世のママさん方、考え過ぎな私にコメントくれたら嬉しいですー。
- 華鈴(5歳2ヶ月)
コメント

ぽんこつ母
私も離乳食について行き詰まった時にベビーフードに手を出したら、作るよりバランス良くて良いじゃん!と良く買ってましたw
夜勤ありはしんどいですね...
その次の日は必ずお休みとかですか?!
引っ越し準備、なんとかチマチマやると出来ますよ!私も最近戸建てに引っ越しましたが、バンバン物を先に捨ててました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

めぐ
色々重なって大変そう😭
お疲れ様です*
私もまさに1人目の時がそうでした!うちの場合、離乳食は手作りばかりあげてたせいか市販の物を食べてくれなくて悩みました😂今はたまーに市販の物で手抜きしてもいいや〜って食べさせてます☺︎
保育園問題も上の子は中々保育園に入れず、付属の託児所に預けて休みの日は一緒にお休み、夜勤明けは一緒に帰ってくる生活を一年半続けました😭家事は本当に手抜けるところは抜いて家電に助けてもらってます♡
家も育児休暇中に建て1歳の誕生日の数日前に済ませました🙃
毎日毎日ハードですが、私でもなんとかやっていけてるので大丈夫です!
お互い頑張りましょうね🥺
-
華鈴
めぐさん ふたりお子さんで、男の子大変そうですね!お疲れ様です!! ですね!手抜きでいいやって気持ち大事ですよね^^*
いやいや、尊敬します。
お互い頑張りましょう!夜分遅くにコメントありがとうございました!!- 10月10日

六花❄️
①に関しては、華鈴さんが手作りする余裕があるなら頑張ってみても良いですが、少しでも辛いならBFでも大丈夫ですよ😄私は娘にお粥しか手作りしてないです😂うちはコープをやってて、裏ごし野菜の冷凍が豊富なのでそれを購入して使ってます☺️味付け無しなので、使いやすいですよ😆
②は、私は息子の産後に娘を妊娠しながらフルタイムで職場復帰しましたが、正直大変でした😅仕事が終わって夕方〜夜の寝かしつけまでは怒涛ですし、旦那の助けがなければ乗り切れないです💦
また、しょっちゅう保育園から熱があるという電話がきて、最初のうちは月の半分仕事を休みました😅それが地味に一番辛かったですね💦
家事をどれだけ手抜きできるかで、かなり楽になりますよ☺️
③は私も不安です😂お金の不安って尽きないですよね〜😭私は娘妊娠34週の時に引っ越しましたが、荷造りや手続きはしなきゃいけないので、なんとかなりますよ😄忘れないようにリストを作ると良いかもです🙂
-
華鈴
とても、分かりやすくコメント下さってありがとうございましたぁ!
私も、ちょっと調べて最近、宅配のCOOP利用してます!便利なのがあるなって思いました。やっぱり、COOPさんのは、安心ですし、品がいいですね!
いやぁ💦妊婦さんでいろいろと大変でしたね💦尊敬します。夜分遅くに、コメントありがとうございました!!- 10月10日

でこまるぽんさん
毎日お疲れさまです🙂そして色々と重なって大変ですね。
私も育休明けはフルタイム+夜勤の予定です。そのために、いま効率よくできる方法や手間が省ける方法を考えてます。笑
いまでも手抜きなのでそのままいけるかと😆疲れた時はベビーフード使ってますよ‼️作ってる時間を少し減らして、コーヒーやお酒を吞む時間に使ってます。
自分のしたいことに時間を使ってもいいと思うし、楽しみが増えたらその時間作りのためにやる気が出ます😝‼️同じ月齢のお子さんがいらっしゃるので、一緒に頑張っていきたいと思いました。
-
華鈴
でこまるぽんさんさんは、お仕事何されてる方ですか?
話せたらで大丈夫です。
ですね!効率よくできる方法ですよね…。性格上、手を抜けない性格で完璧主義といいますか…。口ではあれこれそれなんて思ってて、こうやって後になってアップアップしちゃって😭 確かに、コーヒーやお酒呑む時間に使いたいですよね😅
私の楽しみは、美容ですね! スキンケアしたり、お風呂に入ってる時間がとても貴重で好きな時間です!同じ月齢さんのお子さんなので、お互い頑張りましょう…。ちょっと励みになりました。- 10月10日

でこまるぽんさん
私は看護師です。
華鈴さんは手を抜けない性格なんですね?!性格はいろいろですから、ご自分の短所がわかっていれば大丈夫だと思いますよ。それに大雑把な性格な私からしたらいろいろと教わりたいですし、尊敬します。私はせっかちでもあって、最近豚肉を炒めて食卓に出したら生でした😭
美容、素敵ですね✨美意識高いなら、きっと素敵なお母さんなんだろうなぁて思います。お互いの時間楽しみながら頑張りましょう🤗
-
華鈴
凄い、子どもの月齢も一緒で、同じ看護師だなんて、嬉しいです!! 大雑把な性格でしたが、職についてからは、今の性格になってしまいました!! あらあら💦 豚肉生は、ありゃ💦失敗って感じですね😅 いやいや、女磨きが大好きなもので、産後ダイエットと忙しくても、シミやしわを作らないように頑張ってます。あと、アロマも勉強したりしております。ですね!楽しみながらは大事ですよね^^*ありがとうございましたぁ!
- 10月10日
-
でこまるぽんさん
わぁ!同じなんですね☺️嬉しいです✨
お勉強されてて素晴らしい‼️そうですね、楽しみましょう✨- 10月10日
華鈴
確かに、ベビーフードでも大人が見ても美味しそうな作りで栄養バランスも良くていいですよね!
看護師なので、夜勤ありなんですよ😅💦
明けで次の日は休みです。
私は、建売で手続き中なんです! ちまちまやって、やり遂げたいと思います。こんな遅くにコメントありがとうございました!