
上の子の寝かしつけに悩む女性。下の子が寝ないと上の子も寝ない。どうすれば上の子に寂しい思いをさせずに寝かせられるか?
生後3週間の子と2歳4ヶ月の子の寝かしつけについて質問です!
2人の寝かしつけがうまくいかず悩んでいます!
出産する前は上の子の寝かしつけは1時間ほどあればスムーズにできていました!一緒に本を読んだり、お話をしたり上の子としっかり向き合って寝かしつけができていたように思います。
しかし、下の子が生まれてからは下の子の20時〜ずっとグズグズが続きずっと抱っこかおっぱいでなかなか寝てくれません。下の子が寝ないと私も布団に横になれないので上の子も寝てくれず…やっと下の子が寝ても上の子の声で起きてしまったり…
上の子は寝る時寂しがっている様子があり、かわいそうな気持ちとうまくいかなくてイライラしてしまう気持ちで涙が出ます…
どうしたら上の子に寂しい思いをさせないで寝かせることができますか?
ちなみに旦那は仕事で夜中の遅い時間に帰宅なのでワンオペ状態です。
- みな(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

4人年子mämä💛🧸
私の場合ですが、基本は上の子優先に動いてますが下の子がどうしても泣き止まないとかグズグズしてる時はおんぶ紐で背負って上の子抱っこで落ち着かせてあげたりとか寝かせたりしてました💦
あとは普段は下の子はベビーベッドで寝てますが、一旦大人の布団に一緒に寝かせといて落ち着かせてから上の子をゆっくり寝かしつけたりしてます💦
あまり参考にならなかったらすみません😢

ねはやらママ
うちはスリーピングスターとスワルドアップを使う様になってから下の子の寝かしつけがスムーズになりました!
↑のおくるみに入れて抱っこしながら座ってゆらゆらで寝るのでそれしながら上の2歳とお喋りしてます😊
-
みな
早速購入してみます!
ありがとうございました😊- 10月9日

はじめてのママリ🔰
同時寝かしつけ、難しいですよね💦
私は寝る前にリビングで授乳しながら上の子と絵本を読んだり、遊んだりしていました。
3人で寝室に行って、真っ暗にして私を真ん中にして川の字で寝転がります。上の子は私の腕を触りながら寝ます。下の子はベッドに置くと泣きますが、しばらくすると泣き疲れて寝てしまいます。下の子には悪いですが、自力で寝てもらってます😭徐々に寝るのも上手くなって、泣かずに寝る事も増えました。下の子が静かになるまで上の子は起きてますが、仕方ないと思って割り切ってました💦
最初は上の子も戸惑ってる感がありましたが、今では「○○くん寝た?そっちの腕もちょーだい❤️」と言って、下の子が寝てから上の子とイチャイチャタイムになってます😌
-
みな
やっぱり上の子中心なんですね😊
割り切ってやっていくのも大切ですね!ありがとうございました‼︎- 10月10日
みな
私も下の子を早くおんぶしたいです😢
もう少し我慢ですかねー
ありがとうございました!