※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
子育て・グッズ

上の子の振る舞いにイライラし、ストレスを感じています。下の子に対する気持ちとの葛藤もあります。同じ経験をした人、アドバイスをお願いします。

最近上の子が自我は強いし、口が達者だし、夜は興奮して寝ないしで、本当にイライラします。
日中は保育園ですが、帰ってくると抱っこ抱っこ、寝るのもパパは嫌だからママと言われ、寝かしつけは私。ダメだよっといっても聞かない。家事と下の子の世話もあって、日中保育園に行ってても、離れてる時間があっても、下の子が生まれる前なら、保育園から帰ってきたら可愛いって思えてたのが、今は心から可愛いと思えない自分がいて、逆に下の子が可愛くてたまらないです😣
上の子のやることなすことがストレスすぎて、怒ってしまったりするのが申し訳ない反面、怒ることはやめれない自分がいます。
このようなことあった、またはある人いますか?
どうしたらいいでしょうか?

コメント

まま

私も少し前までそうでした💦

いわゆる上の子可愛くない症候群ですね😢

私はまずお兄ちゃんとして見るのをやめました。
まだ3歳って赤ちゃんと同じなんですよね💦
下の子ができなくてもイラつかない。でも上の子には怒れてしまうのは出来ると思ってるからです。

そして怒れてしまうママの気持ちは、娘さんに対するイライラではなくママ自身が困っている状況です。

まず明日起きたら娘さんの手を握って抱きしめてみてください。
小さいなぁと思います。

保育園ではできてるはずです。
上の子は寂しさが溢れてるからこそのいろんな行動だと思います。

本当に下の子って可愛いですよね。いまでも正直下の子の方が可愛いと思うこと多いです😅

ても上の子も可愛いです。最近また思えるようになりました。
必ずまた上の子も可愛いと思う日が来ますからあまり責めないでくださいね😌

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    ママが困ってること。本当にそおですね😖
    私はせっかちなので、子育て向いてないなと常日頃から思ってるのですが、冷静になって娘に接することができるようにしようとおもいます。

    • 10月11日
🍤\★/

私も今まさに同じ気持ちです。
日中保育園で帰ってきてからもイライラするのに土日は正直地獄です。早く月曜日になればいいのに
後追いの下の子に怪獣の上の子…
もちろん可愛い時もありますがほとんどイライラしています。今日も何度怒鳴りつけた事か。むしろ数分間に怒鳴りつけ現実逃避にママリ開いた所でした。

解決策が無さすぎて毎日辛いです
怒らない日を決めて絶対に大きな声で怒らないと決めた事もありましたが結局ダメです

私なんて上の子につい手が出てしまいました。可愛いのに可愛くないんです
今日はもう家事投げ出したのにしんどいです。
解決策じゃなくてごめんなさい。同じ気持ちの方がいて嬉しくてコメントしました。

とりあえず旦那が帰ってきたら今日はもう育児やりません
たぶん旦那とはそれで喧嘩になるだろうけど子供にイライラするよりぜんぜん良いです、、

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます!
    まさに全て同じ気持ちです!😭
    共感しかないです。
    可愛いのに可愛くない。まさにその通りですよね。
    最近上の子が面白いことしても心から笑えません。
    家事やらなくてもしんどいですよね。
    本当に子育てむいてないと思ってます。
    旦那にもいつも私は子育て向いてないと言ってます。笑

    旦那さん帰ってきて喧嘩になりましたか?
    私たちは家事も育児も休みないのにムカつきますね‼
    結局この世の中、女のほうが家事育児に身を削られてる時間が多すぎるとおもってます。私は家事もしないとと思うと余計時間がおしくて、子供のペースに合わせるとやりたいことができなくてイライラします。
    家事しなくても死なないかとか言う人もいますが、家が汚いと心が休まらないし、萎えます。
    ある意味子供からしたら迷惑な話ですよね。
    手伝ってくれる優しい旦那もいるかと思いますが、そんなの一部。男も強制的に家事育児に専念する環境になれば、この子供へのイライラも減って、優しくなれる気がするんですけど。
    話が脱線してたらすいません。笑

    • 10月11日
  • 🍤\★/

    🍤\★/

    私も上の子が面白い事して私を笑わせようとしていると分かっても笑えません!
    とにかく行動の全てにイライラしてしまいます、、
    家事やらないと溜まるだけで結局自分でやらないといけない事に変わりないですからね💦

    旦那が帰ってくると同時に私は家を出て30分ほどドライブしてすぐ帰宅したので喧嘩にはなりませんでした。
    ですがお風呂歯磨き着替え遊び相手を放棄したので少し不機嫌にはなっていました。
    でも旦那の子供でもあるんだしたまにはやってよと思い私は下の子しか見ませんでした!

    そんな私をみて上の子が一生懸命かまってアピールをしていましたが答える気になれず、、
    今から寝顔見ながら自己嫌悪タイムです、、

    • 10月11日
  • あや

    あや

    そおなんですよね。結局最後は家事を自分で処理しないといけないですもんね。

    自己嫌悪には陥るのに、気持ちと態度は反対になってしまいますよね。
    そのうちこの気持ちが落ち着くといいなと思ってます😣

    • 10月11日