![りいママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園申込の就労証明書について、働く先が決まっていないと難しい状況。来年の5月からの仕事を探しているが、面接でそのことを伝えるのは不安。保育園に入所するためには先に働く先を決めなければいけない。どうしたらいいか悩んでいる。
保育園申込の就労証明書についてです。
申込書類を貰いに行った時に待機児童が多く、働く先が決まっている方しか難しい感じで言われました。
今現在、働く先は見つかっていたんですがなんだかあやふやな感じで保留にして欲しいと言われました。
慣らし保育後からの仕事なので5月からだといいですね!と役所の方に言われたんですが、来年の5月から勤務するのに今面接して採用してくれる会社などあるのかな?と不安になりました。
来週1社面接に行くんですが、来年の5月から働かせて頂きたいと伝えたら断られますよね…?
なんて言ったらいいのか分からなくて。
でもどうしても働きたいので保育園に入所したいんです。
その為には申込書を提出する前に働く先を決めておかないといけなくて…
みなさんはどうされましたか?
- りいママ♡(5歳8ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
訳を説明して、無謀ですが履歴書をお渡しして面接から可能でしょうか?と
電話を一本入れたらいいと思います!
ただ、就労は厳しいかもしれません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も求職中だとほぼ入園は難しいって保健センターの相談で言われ、入れたらラッキー!くらいで申込書出したら4月入園できました😂
こればかりは本当地域によりますけど、仕事決まらないままでもなんと言われようと申込だけはしたほうがいいです。
パートか正社員どちらでお探しですか?
パートで今募集してるのに5月くらいから勤務開始ってなかなか難しいと思うので、実家とかに預けて今からちょこちょこ働くか、正社員希望なら5月からでもOKな企業も探せばあるかも?ですね。
でも求職中だと、やはり保育園入園してから探してる方のほうが多いかなとは思います💦
-
りいママ♡
おお、入園出来たんですね!
良かったですね🙂🍒
決まっていた会社(知り合い)から、ちょっと保留にしてと言われてしまって( ´・ω・`)
就労証明書しか貰ってこなかったのでもう一度役所に行ってみようかなと思います😭
実家にはどうしても預けられないので5月から働ける所探すか入園出来たら仕事探すしかないですよね。- 10月9日
![かんかんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんかんママ
私の住んでる所の市役所で言われたのは、民間の託児所やベビーシッターを利用、夜間や深夜帯に旦那さんに見てもらい働き就労証明を貰った方が入所できる可能性が高くなると聞きました😅
りいママ♡
面接の日も決まって履歴書は当日に持ってきて下さいと言われているんですが、再度連絡した方がいいんですかね?
退会ユーザー
そういう事です!
保育園のために内定欲しいお気持ちはわかりますが、
やりたくなくても初めは誰でも採用されそうなレジで内定もらって1日でも出たほうがよさそうですね☘️
りいママ♡
レジのお仕事やりたくないと思っていませんよ!
それに友人が落ちているので誰でも受かる訳でもないようです!
もう一度連絡してみます☺️
ありがとうございました!