

ママリ
だとしたら嫌ですね😥
他の子が家庭でそのように謝っていて、保育園でも言うから覚えてきたのならまだわかりますが、、
あとは冗談でオーバーに謝る遊び?が流行ってるとか💦

ぽにこ
本当だとしたら嫌ですね。
でも先生に怒られてそう言ってると判断するのも早過ぎかなと思います。
私なら連絡帳とか帰りの雑談とかで軽い感じで聞いてみると思います。案外子供たちの間ではやってるだけかもしれないし、テレビのセリフだったりするかも😅

ポテト
うちも同じ月齢です!
息子ですが、同じ事言います…
許して下さい、お願いします😭とか…
うちは2歳半前から言ってたので、え?ってなりました…

きき
それは気になりますね😱
もうしませんとか許してくださいはふざけてるのでは無く、泣きながら真剣に言うって事ですよね?
私なら保育園で覚えたって言ってることは伏せて、相談してみます。どこで覚えたんでしょうか…みたい感じで💦
コメント