娘が幼稚園でお友達との問題があります。大好きな友達と一緒に食事をしたいが、他の子に邪魔されて困っています。どう対処すればいいでしょうか?
娘の幼稚園でのお話です!
年中なんですが、1クラス20人くらいで、
女の子同士仲良い子、そんなに仲良くない子がいます。
娘が大好きなお友達がいて、その子とお昼ご飯を一緒に食べたかったみたいなのですが、
その子は他の子にも人気で、
娘は他のお友達に、私が約束したからだめ!って言われてその大好きな子と一緒に食べれなかったみたいです😭
他の子に、その大好きな子と遊ぶのを邪魔されたりするみたいで、、、
こういう時なんていってあげたらいいんでしょうか😭💦
いつも邪魔してくる子は体も大きく自己主張も強いので
娘は負けちゃうみたいです。笑
女子あるあるですかね?笑
- ママリ
コメント
退会ユーザー
私も年少の娘がいるので、想像しただけで胸が痛みます😭先生に助けを求めるのはどうですかね😔??
ママリ
あるあるだと思います😅
娘は一緒に食べよ〜って言われる側ですが、先約あるのに他の子に「食べよう!」って言われたら
「先にお約束してたから〇〇ちゃんと食べるね。明日は一緒に食べよう」
と言って、翌日本当に一緒に食べてるそうです🤣
先生が上手く間に入ってくれたらいいですが、強気な子って先生見てないの分かって言ってきたりするし、難しいですね😢
「同じことがあったら、明日は一緒に食べようって言ってごらん」
って促すのはどうでしょうか?
みき
ありますよねー💦長女も少ない人数ですがありました!自分たちで解決して解決出来なかったら先生が間に入ってくれたそうです!
退会ユーザー
お子さんに、先生に言っても良いんだよと伝えるということです!