※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuna*
ココロ・悩み

旦那がうつ状態で、支え方がわからず悩んでいます。精神科に連絡しても受け入れてもらえず、不安が募っています。寝食が乱れ、自分や旦那の安全も心配です。改善方法がわかりません。

たすけてください

旦那がうつ状態です
どういう風に支えればいいのかわかりません
何か発言してもそれがまた悩むことになるではと思ってしまって
言えなかったり
質問してもかえってこなかったりで会話にならなくて
つい怒り気味に話してしまったりします

旦那の休みが明日です
県内の土曜日受け付けている精神科に電話しましたが
どこもだめでした
次の休みまでもつかわかりません

1番辛いのは本人ですが
最近私ももうしんどくなってきました

旦那の仕事は朝早くから帰ってくるのは終電前です
こうなってからずっと考えてしまうからかほとんど寝ず
ごはんもほとんど食べていません
いつか死んでしまうのではないかとこわいです
昨日自分で俺死ぬんかなとも言ってました
電車通勤なので飛び込まないかと心配になります

どういうふうに接するのがいいのか
どうやって改善するのかわかりません

コメント

ぷにまな

とりあえずすぐに受診したほうがいいです。
指定医、専門医がいる病院がいいですよ。

とりあえずお近くの病院から電話していくのがいいとおもいます。

  • yuuna*

    yuuna*


    コメントありがとうございます
    わたしもそうしたいのですが
    どこもいっぱいで予約取れても1週間以上先でした

    • 10月9日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    どこもコロナもあり、新患の人ふえてますもんね。私も鬱のとき一週間とか
    待ちましたよ。

    予約無しでも受診できる病院探してみてはどうですか?

    • 10月9日
  • yuuna*

    yuuna*


    そうみたいですね
    初診はどこも早くても1週間以上先でした

    予約無しで受診できるところが
    患者の話を全く聞かなかったり
    鼻で笑われたり
    そんなことが辛いの?などと言われるヤブ医者という口コミしかないので
    すがる思いで行ったのにかえって悩まされると本末転倒なので
    どうしようかと思っています…
    県の緊急の精神科医療センターがあるようなので
    旦那が帰ってきてもうダメそうだったら電話してみようと思います

    • 10月9日
ゆず

私も精神科に通うくらいひどいときありました。

周りに何かしてほしい事がある訳ではなく、話したいときに話を聞いてほしいかったのと、否定的な言葉を聞きたくない日々でした。

うんうんとただ聞いてほしかったし、
大丈夫?の言葉が特に聞きたくなかったです。

  • yuuna*

    yuuna*


    コメントありがとうございます
    はやり話を聞くのが1番ですよね
    毎日、どうしたらいいと思う?
    と聞いてくるので
    病気だから一緒に病院行こうと返してます
    せやな って言ったと思ったら
    病院行って治んのかな?とか
    言います
    わたしには話を聞いてあげることくらいしか出来ないので
    それ以上は病院や薬に頼るしかないのですが
    どこもだめでした
    ゆずさんはどのように抜け出しましたか?

    • 10月9日
  • ゆず

    ゆず


    ただ疲れてるから、一回病院行こうねって言ってほしいかもしれません。
    病気だからって言われると辛いかもてす…。

    病院行ったら良くなるよ!って毎回言うしかないですね。

    私は昔から不眠症で睡眠が上手くとれません。
    そこから鬱になりましたが
    睡眠薬を調整してもらいながら
    寝るリズムを作ってから良くなりました!

    • 10月9日
  • yuuna*

    yuuna*


    そうなんですね
    うつ状態の人にどう接するかたくさん調べて
    鬱の人は自分が病気だと自覚がないから
    それは病気だから病院へ行こうと言うのがいいように書いていましたので言いました

    そうですよね
    でも、そう言っても、そんなんで解決するようなことじゃない気がするのよなと言います

    睡眠は大事ですよね
    旦那の今の職場が労働時間長く忙しいのに
    睡眠時間少なく
    こうなってからは1時間も寝ていないようです
    もうきっと限界だと思います

    • 10月9日
  • ゆず

    ゆず


    沢山調べたんですね。
    凄いです!!

    鬱状態の人はずーっとエンドレスにマイナス思考な事を言いがちです。

    奥さんが耐えてるの凄いです。

    睡眠時間が短く質が悪い睡眠が続くと鬱がもっと酷くなると思います。

    応急処置でしかないですが、
    ギャバと言うサプリを飲むとほんの少しですが良くなりました。

    あとは、脳が冷えてしまってる状態だと思うので、温かいタオルで頭を温めたり、肩こり、冷えが一番の大敵ですね…

    • 10月9日
新米ママ

とりあえず会社辞めてリフレッシュしたらどうですか?
それから先々のこと考えたら良いと思います🤗

  • yuuna*

    yuuna*


    なにかいいリフレッシュ法ありますかね…
    仕事していても何をしていても
    ずーっと考えてしまうようなので。

    わたしが仕事を探して働くにしても
    保育園いっぱいなので娘を預けることできず
    旦那はみれるような状態じゃないので
    もうどうすればいいのかわかりません

    • 10月9日
  • 新米ママ

    新米ママ

    旅行に行くのはどうでしょう??

    • 10月9日
🌼

まずは近くの精神科のある病院に行き受診した方がいいと思います。結構精神科は予約が埋まりやすいみたいなので何箇所か電話をし1番早く見てもらえるところに行くといいです。
私の旦那も最近うつになりかけていたのでお気持ちがとても分かります。
私の場合もどう接したらいいか分からず強く言ってしまったり喧嘩した事もありました。でもこのままだと旦那がどうなってしまうか分からないし今は自分は我慢しようと決めて旦那の全てを受け入れ沢山話を聞きなに1つ否定せずあなたは必要て事をしつこいぐらい伝え病院にもかかり落ち着きました。自分が我慢してるのも正直辛かったですがそれで少しでも落ち着いてくれたのでこの様に接していました。

るる

はじめまして。
ご主人は自身が鬱だと思っているのですか?
受診拒否はないのですか?

すみっコでくらしたい

とりあえず1週間先しか病院行けないなら体調不良で会社休ませます。
診断書もらったら傷病手当も出るでしょうし
慌てて仕事しなくてもいいかもしれません。
とにかく何気ない日常でほっとさせてあげるのも大切です。
ネガティブな発言に対してこちらも不安になってしまうかもしれませんが
家では仕事から切り離してあげるようサポートが必要かなと思いした。
とにかく仕事を休むなり辞めるなりしないと後戻り出来なくなると思います、