※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けいちゃん
家族・旦那

夫の不倫で離婚になるかもしれません。シングルマザーになるにあたり、…

夫の不倫で離婚になるかもしれません。

シングルマザーになるにあたり、よく「離婚してこどもと幸せになるんだ、私がこどもを幸せにする」とか言われてる方をよくみるのですが、

私は先の不安ばかりが先走ってしまって、こどもを幸せにする!などと強く思えないです。
不安で不安で仕方ない。
こどもに寂しい思いをさせないかとか、両親も協力得られないので大丈夫かとか、経済面の不安とか。そして私がこんなに不安に思っている状況で離婚して、こどもに悪くないのかな。とか。いろいろ不安や心配だらけです。

もっと強い心をもてないと、離婚してもやっていけないと思いますか?こどもにかわいそうな思いをさせてしまうと思いますか?


わたしは心が弱すぎでほんとにだめな母親です。どうしたらいいか、心がおしつぶされそうです。

こんなくらいなら悔しいけど旦那とやり直すしかないのか、とも考えてしまいます。

コメント

はじめてのママリ

不倫するような旦那と一緒にいて子供と自分が幸せになると思えますか?それだったらきっちり慰謝料、養育費払ってもらった方が寂しい思いをさせるかもしれないけど子供の為だと私は思います!

  • けいちゃん

    けいちゃん

    周りに相談しても、とれるものとって分かれるほうがよいと言われます。
    やはり幸せになれないですよね。

    別れるなら少しでも寂しいって思わせないように私がいっぱいがんばるしかないですよね。

    • 10月9日
☆★

まずは、けいちゃんさんが経済的に自立されるのが一番かと思います🌷

自信は働いて、安定した収入がついてくれば、徐々に伴ってきます。

ママが頑張っている姿を子供達は見て育ちます。

前を向いて頑張りましょう!

  • けいちゃん

    けいちゃん

    一応、手に職はもっているので、今は専業主婦ですが、仕事は復帰でききれば、ある程度最低限収入はもらえると思います。

    頑張ってる姿みてくれるんですかね。
    ちゃんとがんばってやっていけるか、前をむいてがんばりたいですけど不安でしかたないです。

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

離婚を言い出したのはどちらですか?
どっちにしろ、旦那が原因なので取れるお金はしっかりとり
養育費も絶対に貰えるように動きましょう
私は幸いにも実家に帰れているので住む場所は困らなかったですが
やっぱり自由効かないし、家を出るつもりです
上の方も言ってますが、働けさえすればその不安はなくなると思います
親が揃っていれば子供は寂しくないのか、答えはノーです

  • けいちゃん

    けいちゃん

    離婚を言い出したのは旦那からです。

    離婚するなら取れるものは取るつもりですし養育費もちゃんともらいたいです。

    親が揃っていれば寂しくないわけではないですよね。
    父親がいない分、私が寂しさを全部カバーしてあげなくてはならないと思うのですが自信がありません。

    小さなことなのですが、公園にいって、下の子を抱っこしてるから上の子と思いっきり遊んでげれなくて、上の子が寂しいのかなとかすごく考えてしまいます。

    • 10月9日
れおまむ

ダメな母親?弱い母親?
いいえ、そんな事無いと思います。
だってちゃんと子供の心配してるじゃないですか。子供の今後のために色々と必死に悩んでくれている優しいお母さんです。
両親揃っていようが片親だろうが子供にとっては一緒に居る親が笑っててくれているのが1番の幸せなのではないでしょうか。
一緒に居てあげられる時間や遊んであげられる時間が少ないとしても、その分抱きしめてあげたり、寝る前本を読んであげるだけでもきっと嬉しいはずです。
って、先輩ママに言われました(^^)