※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆか
お金・保険

出産手当金と育児休業給付金についての問題。手続きがうまく進まず、お金が必要で困っている。連絡の順番も問題になっている。どうすればいいか迷っている。

出産手当金、育児休業給付金についてです。
長々と失礼します。

出産手当金の産前分は振り込まれました。
産後分の手当金と、給付金がまだです。

7/30から育休に入っているので、申請はできる状況です。
9/30に、保険会社とハローワークに問い合わせたところ、まだ申請がされていないとの事でした。そこで、職場にその旨を伝えたところ、労務士から書類提出の依頼があったからもう手続きはしているとの事でした。
申請後1週間程で振り込まれると聞いており、10日経ったのでそろそろかと口座を確認しましたがまだでした。
再度、保険会社とハローワークに問い合わせてみると、申請がまだされていないとの事でした。
これはどういうことなのでしょう。
もう、ギリギリです、、、

また、この件の、連絡をする順番が、悪かったようです。
私は、産後すぐに職場から書類提出の指示があった為、全て揃えて提出しに行きました。そして、期日になったらやっておくと言われたので、既に申請されていると思っていました。
その為、保険会社とハローワークに連絡をしたところ、申請がされていないことがわかり、職場に連絡をしました。
すると、保険会社とハローワークに連絡する前に、職場に連絡をしてほしかったと言われました。これは私にも非があるとは思いますが、前回(流産をして出産手当金の手続きをしたことがあります)は、こっち(職場)ではわからないから直接保険会社に聞いてと言われたことがあったので、手間をかけまいと直接かけてしまったのです。
先週、このような一悶着があったばかりなのに、今日また、職場に確認をとらずに保険会社とハローワークに連絡をしてしまいました。先週手続きをしていると聞いた為、すでに手続きが済んでいてそろそろ振り込まれると思っていたからです。

もうお金もないし、職場にも連絡しにくいし、どうしたらいいかわかりません。
とりあえず連絡して、潔く謝るか、知らないふりをするか…
夫は、まだなのか、本当に手続きをしているのか、大丈夫なのかと、怒り心頭で、連絡をしないという選択肢はありません。

コメント

ママリ

職場が社労士に提出したって意味じゃないんですか?

  • ゆか

    ゆか

    はい、そうだと思います。
    社労士がまだ申請してないのだと思いますが、職場は社労士に任せっきりというか、書類を提出したらそこで終わりで、その先がどうなっているかわかりません。

    • 10月9日
  • ママリ

    ママリ

    期限内に申請すればいいので、社労士さんは急いでないんでしょうね!
    仕事はちゃんとしてるので何も文句は言えないです!

    • 10月9日
  • ゆか

    ゆか

    そうですねー

    • 10月9日
deleted user

育児給付金に関しては申請できるようになったばかりなので催促は早すぎますね、社労士の連絡先教えてくれって会社に言えるなら直接自身で社労士にいつ申請するのか聞くくらいしかないと思います🤨

  • ゆか

    ゆか

    9/30に職場に確認したところ、社労士に書類を提出済みと返答がきたので、7/30〜9/29の分を、9/30(遅くてもそこから1週間程)に申請していたと思っていました。
    しかし、今日ハローワークに問い合わせたら、そもそも申請されていないとの事でした。現在、社労士に、問い合わせてもらってます!
    これはまだ近々のことですのでわからなくもないですが、産後休業分がまだ手続きされていないようなので…産前休業分は、すでに振り込みが完了しているのですが…

    終いには、いつも、遅れるんだよねと、言われました。
    いつも遅れるのがわかっているのなら、申請開始当日に、申請してほしいですけどね…
    こっちは死活問題なので…

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    社労士は一つの会社の出産育児に関する書類にだけ携わっているわけではなくたくさんの会社のいろんな人の経理などに関わっているので、一つの会社の一人の為に開始日に申請しろというのは無理があります💦

    その為に申請期間が長く設けられているので、向こうからしたら日頃から貯金してればいいだけの話でしょ?ってなりますよね🥺

    なので社労士は毎月、もしくは2ヶ月に1度ハローワークに行くなど取り決めているところも結構あるそうですので…

    • 10月9日
  • ゆか

    ゆか

    社労士にとっては複数の仕事の中の1つですが、そのひとつひとつに、待っている人がいるわけです。
    きちんと仕事ができる人であれば、先を見据えての行動ができるはずです。
    申請期間が長く設けられているのもその為だとはわかっていますが、申請開始までも、1〜3ヶ月など長い期間があります。

    もちろん、貯金はしっかりしてありましたが、夫婦2人の給料で切り盛りしていたものが急に夫1人分の収入だけになり、さらに家族が1人増え、オムツなどの消耗品はたくさん使うし、赤ちゃんなので我慢させたりそもそも我慢できる訳でもないので、切り崩さざるを得ないのです。

    社労士に、任せっぱなしにする経理もよろしくないのでしょうけど。
    こういう申請は、休業中で暇な本人がやるのがベストだと思うのですが、経営に関することなのでそうもいかないですよね。

    • 10月9日