
生後二ヶ月の赤ちゃんのオムツをsサイズからmサイズに変える際、まとめ買いする場合の使用量について相談しています。sサイズとmサイズどちらが良いか迷っています。
生後二ヶ月の赤ちゃんがいます。
今オムツは新生児用なんですが
そろそろsサイズに変えようと思っていて
まとめ買いしようと考えてます
(まとめ買いがお得なので)
86枚入りの
おむつを18個も使うのかなーと
迷ってます、、
みなさんのお子様は
sサイズどれくらい使ってましたか??
箱をまとめ買いする場合
sとその次のmサイズにした方が
いいんでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月)
コメント

nana10
Sはそんなに使わないかなぁと。
子供にもよりますが…M、Lサイズの方が使ってる期間長いと思いますよ💦
うちの2歳児は、
Mパンツタイプにしてからもう1年半以上サイズ変わってません😱

退会ユーザー
Sサイズはあんまり使わなかったです😓
4個も使ったかな?って感じです
息子が大きめなのもあると思いますが4ヶ月前からMにしました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^ ^
そうなんですね∑(゚Д゚)
危うくおむつを無駄にするところでした😭💦
mサイズはパンツタイプでしたか??- 10月9日

すー
Sサイズは言うほど使ってなかった記憶があります!
今Mサイズですが、こっちのほうが結構使う、、😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^ ^
そうなんですね😭
mサイズ買おうと思います!!
mサイズはパンツタイプでしたか??- 10月9日
-
すー
パンツタイプです!
履かせやすいし楽なので笑- 10月9日

ぷみえ🌈🔰
男の子と女の子で変わるかもしれませんが、うちの娘は3ヶ月から今までずっとSサイズなので18個使ったかな〜って感じです☺️☺️

る
うちは未だにSです!
長女も7ヶ月頃までSでした!
その後Mは7ヶ月半〜1歳10ヶ月頃まで使ってました!

退会ユーザー
オムツはまとめ買いしない方が良いと見ました😭私はなくなったそのつど買ってます!

みみみ
私はSサイズは3袋くらいしか使わなかったです😂あと10日で3ヶ月になるんですがもうMサイズ買っちゃいました🤣
まだ脚をバタバタさせるくらいなのでテープタイプのです☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます^ ^
mサイズになるとパンツタイプに変わるんですか??^ ^♡
nana10
あまり動かない子はそのままテープでいいかと思いますが、
Mに変えるタイミングくらいの月齢で耐えず寝返りしたり動き始めるのでパンツタイプの方が楽になってテープからパンツに変えることが多いように思います。