
交通事故でリハビリ中。後遺症診断書の相談と症状の延長について先生に聞く予定です。
交通事故の事で質問させてください。
春頃に追突事故にあい(私の過失なし)、交通事故の診断が出来る病院に通い、月1で診察、週2~3でリハビリに通っています。保険会社の方からそろそろ打ち切りをと相談されており、症状が安定しないなら先生に診断書?書いて貰って。と言われました。ネットで調べたら後遺症診断?みたいなのが出てきたのですがこれのことでしょうか??次の診察の時に先生に頼めばいいのですか?
また痺れが酷いのですが延長というのは出来ないのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぺん
相手の保険の人からってことですよね??
はじめてのママリ🔰
そうです!!
ぺん
相手側の保険の関係で言ってると思うので、気にされずしっかりと症状がまだ続いてあることを伝えて通院続けていいですよ☺️
自分の身体が大事です🙌
事故、通院から6ヶ月立っていれば後遺症診断の対象になります。
ただ、それがリハビリ継続の意思。ではなく症状固定の診断になることが多いので保険会社のやり方によっては打ちきり!とされることもあります💦
(こんなときは弁護士等に要相談です。)
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!まだ6ヶ月はたっていないです🤔保険屋さんは後遺症診断の事を言っていたのではなさそうですね💦
会社の車での事故で、弁護士などはついていないんですが、症状あることを先生に相談したらいいんでしょうか?それとも私が保険屋さんに伝えるだけでいいのでしょうか…