
義理両親の息子(旦那)に対する甘さにびっくり。毎回息子にラインで何か…
義理両親の息子(旦那)に対する甘さにびっくり。
毎回息子にラインで何か送るたびに、”頑張りすぎんようにな😊”
いやいやいや待って?若いうちに頑張らんでいつ頑張る。
なんなら出産控えてるしそんな優しい言葉言われたいのこちらなんですけど、😄
そんな息子を甘やかすな。それでなくてもあんたらが甘やかして育てたせいで考え方甘々で困ってますから。
常に自分の睡眠のことしか考えてない😊
6時間半も寝れて育休もとってて仕事もないくせに、今日はちょっとしか寝れてないからもう少し寝なきゃ、、寝不足
は?子供生まれたら6時間半も寝れないから。育休の意味を履き違えんな。
- ♪(4歳7ヶ月)
コメント

ゆいママ
うちの義母は、〇〇(旦那)が疲れてるから、私が孫の相手するって、言ってますよ💦
仕事で疲れてるら休ませてあげないとって😩父親の仕事は、とらないでほしいです。と遠回しに言っても、息子ラブ❤️なので、分かってもらえず💦私が旦那を休ませてないと思ってるみたいです。
それに甘える旦那もイライラして、最近ブチ切れたら、やっと変わりました😓父親になって3年目でやっと少し、気付いてもらいました💦
旦那も、妊娠して子供産んでみたらもっと理解してもらえるのかなぁって思います。無理なんですけどね
笑笑
もう少しで、赤ちゃんに会えますね🤗出産頑張って下さいね😆
♪
めっちゃわかります!!笑
うちの義理両親も私があまり寝かせてあげてないとか、休ませてあげてないとか思ってるのか知らないけど(海外在住の為両家の両親共手伝いには来ないので出産後は2人で育児をする予定での育休)毎回旦那への電話の時、しっかり睡眠はとるんよ?あんたは仕事があるんやから。と言う義理両親に対して旦那が、睡眠不足は◯◯(私)も同じだからお互い様だよと言うと、それはお母さんなんやし、仕方ないわ〜と出産後の息子の寝不足しか心配していない義母に腹が立ちましたね😂
しっかりあんたが奥さん支えてあげなさいよ。ぐらい言えないのかなー、、と笑
私もつくづく思います。
すぐに疲れた、頭痛い、眠いと言う旦那にたいして、毎回、1日でいいからこの妊婦のしんどさ変わったら、そのあなたの疲れなんか楽なもんよと言っています。
ほんと甘やかされて育ったのか、自分に甘いんで腹が立つんですよね、、
家事とかは言えばやってくれるし協力的ではあるけどなんせ気が利かん。笑
私がやったほうが結局仕事も増えずに楽だったりします。
出産あと少しです!!ありがとうございます😊