![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎になりかけているか心配です。対処法や薬について教えてください。痛みや微熱があり、辛いです。
乳腺炎になりかけでしょうか?
生後2ヶ月のママです。
今朝、息子が7時間寝てくれて自分もよく眠れたのですが左胸がガチガチになってしまい搾乳してから授乳をして少し軽くはなったのですが、上部にしこりが残ってしまいました…
日中もマッサージしながら授乳や口を這わせるようにしましたがなかなか小さくならず💦
夜になって腰回りがだるくなって熱を測ったら微熱でした。今は熱感もあるのでタオルで冷やしてノンカフェインの栄養ドリンクも飲んで様子を見ています😢
葛根湯とか良いと聞いた事がありますが、何科に行けば貰えるんでしょうか?
他に良い対処法があったら教えて下さい🥺
完母で普段からむせてしまうほど母乳が出ます。
しこりや痛み、微熱はたびたびあるのでそのたびに身体的にも精神的にも辛いです。よろしくお願いします😫
- ままり(4歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最近乳性炎になりました💦
熱も出て胸が赤くなり節々の痛みもでてきてどうにもらならなかったので助産師さんにマッサージしてもらいました😭4日経ちましたが治りましたよ!!
出産した病院の助産師さんにマッサージしてもらうか
近くの助産院に行って早めにマッサージ受けたほうがいいですよ!!おすすめは桶谷式です!自宅まで訪問又は助産院に行く方法ありますよ!!全国展開しています!
![himi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
himi
心配ですね💦
病院に行くとしたら産婦人科で、母乳外来のあるところがいいと思います。抗生物質をもらえます。
私が乳腺炎になった時は、母乳の出が良い人は乳腺炎で葛根湯を飲むと逆効果だからダメと言われました😂
授乳する時に、しこりがある方向に赤ちゃんのあごがくるようにすると楽になりやすいです。しこりが上部だとちょっと難しいかもですが…
悪化しませんように…。
-
はじめてのママリ
割り込みごめんなさい!葛根湯の効果って、母乳でいうと何なんでしょう?出が良くなる?
- 10月9日
-
himi
その助産師さんは、身体が温まって血行が良くなって、母乳が作られやすくなるというようなことを言っていました。- 10月9日
-
はじめてのママリ
教えて頂きありがとうございます!
- 10月9日
-
ままり
とりあえず微熱は落ち着いたのでこれからまた息子くんに飲んでもらおうと思います😣
葛根湯は体調不良の時に早めに飲むと良いと聞いた事があって…あとは親戚のおばさんがゴリ押ししていました💦
病院で確認してみたいと思います。- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも退院してから乳腺炎4回
なりました˃ ˂ ՞
できてしまったしこりはしこりの部分を抑えながら授乳してたら
3日くらいで小さくなくなりますよ(*^^*)
いまは詰まりにくいおっぱいに
するようにミルクスルーブレンドを
飲みながらあさイチおっぱいあげた後に
搾乳しておっぱいを貯めすぎない
そして空っぽまでは絞らないを
してたらいま1ヶ月乳腺炎なってないです( ˶ ᷇ 𖥦 ᷆ ˵ )
-
ままり
実際には乳腺炎と言われてはいないのですが、きっと一歩手前を繰り返してるんだと思います😣
ミルクスルーブレンド初めて聞きました!調べてみます😊- 10月9日
![とまと。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とまと。
しこり部分を押しながら
授乳するといいですよー!
葛根湯は薬局にも
売ってますよー!
私は妊娠中、授乳中は
少し体調悪くなるとすぐ飲んでるので常備してあります
🙆🏽♀️
-
ままり
ドラッグストアで前に葛根湯飲めるか聞いたら、子供が生後3ヶ月からと言われてしまいました…💦
常備薬、必要ですね😫- 10月9日
-
とまと。
そうなんですね💦
葛根湯飲めれば気持ち的にも
楽なんですけどね💦
そしたらとにかく吸ってもらうのが1番です!
あとはお風呂でマッサージしたりするのがいいと思います!
早く良くなるといいですね(´·ω·`)- 10月9日
-
ままり
ありがとうございます!
今日早速やってみます😣
息子の予防接種で病院行くので一緒に飲める薬を相談してみたいと思います…。- 10月9日
-
とまと。
私も母乳過多で溜まり乳なので気持ちわかります😭
何回も母乳やめたいと思ってます( ´・ω・`)
2ヶ月の赤ちゃんだと同じくらいですよね♥生まれはいつですか?✨- 10月9日
-
ままり
お子さんはみんな完母ですか?
完母がこんなに大変だったとは思いませんでした…でもミルク代を考えてしまったり😅
息子が飲みながらニヤッとするとちょっと癒されます。笑
8月生まれです😊同じですか?- 10月9日
-
とまと。
3人とも完母です★
3人目は絶対混合にしたいと思って出産したはずが・・・
結局完母です(º_º)
うちは7月末です!
お互い頑張りましょうね👌- 10月9日
-
ままり
3人とも完母❗️凄い❗️
尊敬します🥺
近いですね☺️
はい!頑張ります🙋♀️
ありがとうございます✨- 10月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
乳腺炎たくさんなりました。
熱が出ないで済んだこともあれば、いきなり高熱でたこともあります。
とりあえず、お子さんにたくさん吸ってもらうこと+自分でも休む暇なく絞ることですね😵
私は絞る前に濡れタオルをレンジでチンしてホットタオルにし、血行を良くしてから絞ってました。
絞り終わったら保冷剤で冷しまくる。
これを繰り返してたら、治りましたよ🙆♀️
高熱が出た場合は、葛根湯を飲んで上記と同じ事を繰り返していたら治りました!
熱が出たら凄くきついと思うので、これ以上酷くならないといいですが💦
お子さんが寝ている隙や、見てもらえる場合は湯船を張って入浴しながら絞ったりもしてました!
参考になれば嬉しいです♡
-
ままり
詳しく教えて頂きありがとうございます!
ホットタオルは胸全体に置くようですか?
熱が出るとコロナも心配になってしまい…これから予防接種もあるので自分自身の体調も整えたいですね💦- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
めんどくさいかもしれないですが片乳ずつ吸わせる前、絞る前に温めてました!
- 10月9日
-
ままり
詳しく教えて下さりありがとうございます😊
試してみます!- 10月9日
ままり
マッサージしても4日かかったんですね💦
今朝になって微熱は無くなりましたが、夜になるときっと上がりそうなので助産師さんに連絡してみます!
桶川式、聞いたことあります!調べてみます。
ままり
桶谷式でしたね💦
退会ユーザー
赤みは翌日にはひき
しこりが完全になくなるまで4日かかりましたが何も飲まずマッサージのみで良くなりましたよ!!
痛みなどはマッサージ後にはなくなりました!!
ままり
詳しく教えて下さりありがとうございます!