
コメント

ぴーちゃん
私は9週くらいに言いました!
今赤ちゃんいるからママかけっこできないんだー😭
って言ったら、お姉ちゃんになることが嬉しいらしく、保育園の先生に言ってしまいました😅

♡ぷー♡
妊娠検査薬をして夫に話した、その時点で娘にも話しました😅
早かったなと思うのですが悪阻が酷く説明が必要なのと娘は赤ちゃん好きなタイプなので喜んでました😊
心拍確認できていて速急に説明が必要なければ…エコー写真や動画で人間らしさが出できてから見せてor胎動を感じさせて話してあげると想像しやすいのかなと思いました‼
-
ゆゆ
好きなタイプだと羨ましい❤
昨日も赤ちゃん来たら嬉しい?ってさりげなく聞いたらヤダって言われました( ᵕ ᵕ̩̩ )- 10月8日
-
♡ぷー♡
パパママ、自分の大切な場所がなくなる不安があるんですかね?😥
赤ちゃんがきても、貴女は変わらず大切な存在だよーって伝わるといいですね💕
絵本を使うのも手かもしれません📖- 10月8日
-
ゆゆ
そうなんですかねー(´·_·`)
絵本とかいいですね❤- 10月8日

ママリ
心拍確認したらすぐ話しました。
お腹にジャンプしたりしていたので💦💦
うちも似てて最初赤ちゃんいらないって言ってて理由はママとパパが取られちゃうからでした。
でもしばらくすると赤ちゃん生まれたら〇〇してあげるとか赤ちゃんは〇〇できる??とかだんだん興味持つようになりました。
今ではお腹さすってくれたり赤ちゃんに話しかけたり絵本読んでくれてますよ😀
-
ゆゆ
ママパパが取られちゃうからってなっててなんで興味を持ってくれるようになったんだろうー( ˙˘˙ )♡*
転園届もだしてる段階で精神的に色々状況変わりそうなので不安定になるのかなと思い言い出せずにいます。。- 10月8日

ママリ
心拍確認できてから伝えました!
赤ちゃんいるから身体の不調があることも。
でもまだお友達には言わないでね、と言ってあります🤗
うちは周りのお友達の二人目の子たちを溺愛してたので、赤ちゃんいること伝えたら大喜びでした😂
-
ゆゆ
それは羨ましい❤❤
- 10月8日

にこちゃん
おめでとうございます♡
私は心拍確認出来たくらいから悪阻も始まり、思うように身体が動かなくなって、あまり構ってあげられなくなってしまったので、ごめんね…と伝えました。
ずっと私が欲しがっていたを知っていたので、よかったね〜と言ってくれましたが、甘えん坊のかまってくんなので、やっぱりヤダって言う時もありました💦💦
とにかく兄弟がいていいことを沢山伝えました(^^)♡
あと、日中2人きりなので、とにかく頼りました。あれを持ってきて〜とか。その時にほんとにママ助かる♡お兄ちゃん優しいから赤ちゃんも嬉しいね〜♡と頑張ってもらいつつ、居てくれて嬉しい気持ちを沢山伝えました。
それでか、最近はお腹が動くと話しかけて楽しみにしてくれています。病院に行った日はエコー見せてと言ってきます(^^)
-
ゆゆ
ありがとうございます❤
今度2人きりでちゃんと話してみようと思います!
すごく気を使う性格なので慎重に話していきます(⑉︎• •⑉︎)♡︎- 10月8日

退会ユーザー
うちも上の子4歳です!今11wで、ほんとは安定期入ってから言おうと思ってましたが悪阻がきつくて息子は私が病気だと思ったみたいでかなり心配させてしまったので7wあたりで言いました!言ったらもうめちゃくちゃ喜んでいて、赤ちゃん早く会いたいて今も言ってます😊
-
ゆゆ
喜んでくれるとかママとしても嬉しいですね!
ほんとうちの娘は完全拒否…
赤ちゃんの話をすると真顔で、ヤダ。の一言( ᵕ ᵕ̩̩ )- 10月8日
ゆゆ
嬉しいと思ってくれるなんて羨ましい❤うちは初孫で今現在一人っ子なので誰からも1番に可愛がられてるから嫌なんだと思います(´·_·`)
ぴーちゃん
最近はお腹にチューしてますよ😅
うちも初孫です😊
でもうちの子は「お姉さん」になりたいようで、なんでも自分でできる!すごいでしょ!お姉さんだから!って感じだからかもしれないです😅
でも、産まれたらわからないですけどね😂
ゆゆ
えーめっちゃいいですね!
うちの子は保育園ではお姉さんになってるみたいですが家では甘えんぼで、ご飯の時もママ食べさせてーとか言います(´·_·`)
保育園の先生に言うと保育園ではホントしっかりしてるから家では甘えたいんですねって言ってました。。
ぴーちゃん
前までは赤ちゃんに興味なかったんですけどね😂
しっかり者ほど家では甘えん坊みたいですよね🤗
うちも同じようなもんですよ😅
お姉さんぶってるけど、寝る時はベッタベタです笑
もう臨月になるので、入院中大丈夫か不安です😅
ママが取られちゃうって思って寂しいのかもしれませんね😖
ゆゆ
最初は赤ちゃんに興味なくても持ってもらえるようにするって大変だな😢
妊娠前から謎の抱っこ抱っこしてがすごくて、異常に出かけ先でも家の中でもトイレ行くってだけでも抱っこして連れて行ってとか何かを察知してたのかもしれません(笑)
ぴーちゃん
子供ってすごいですよね!
絶対何かを察知してますね😳
うちの子はお腹の子は女の子だ!って言い張っていたら本当に女の子でした😊
メルちゃんとかも興味なしですか?
うちはこどもちゃれんじのはなちゃんのお世話をかなりしてました😂
ゆゆ
めるちゃんはいます!
メルちゃんをたまにお世話したりしてるので赤ちゃん好きなんだねーと軽く言うとメルちゃんは、いいけど本物はヤダって言われます(笑)
ぴーちゃん
すみません、笑ってしまいました😂
本当に赤ちゃん嫌そうですね笑
ゆゆ
なんでそこまで完全拒否してるかよくわかりません(笑)
ぴーちゃん
そこまで拒否されると、たしかに言うタイミングがわからないですね💦
ゆゆ
そうなんですよ(笑)
赤ちゃんとワード出すとすぐ真顔になります:(;゙゚'ω゚'):
何があったのよって感じです(笑)
ぴーちゃん
赤ちゃんに追い回される夢でも見たんでしょうか😳
でもママのお腹が大きくなってきたら気付くでしょうし、、、どこかのタイミングで話すしかなさそうですよね💦
赤ちゃんじゃなく、◯◯ちゃんお姉ちゃんになるんだよ〜とかでも一緒ですかね?😅
ゆゆ
そうですよねー。
タイミングを見て向き合って話したいと思います❤