
コメント

👧🏻🧒🏻👶🏻💕
妊娠7ヶ月の時に車に乗っていて事故にあい、産まれる2週間くらい前まで整骨院通ってました(;´∀`)

コハク
陽性おめでとうございます(≧∇≦)
私が通っていたのではないですが、私の知り合いに整骨院の先生がいて、妊婦さんも来られるよって言ってました。
横向きでの施術になるそうです。
普通のリラクゼーションでは妊婦さんお断りされるそうですが、整骨院はその限りではないみたいですね!
-
ママになりたい★
返信ありがとうございます!ずっと整骨通いで、通わなくなると持病の疾患もあるのですごくしんどくなって妊娠を維持できなくなるんですが通うと妊娠もしたし、前もそうでした!通っていて通わなくなると流産しました( ; ; )
先生と相談しながら施術してもらおうと思います!そうですよね。。整体とかも4ヶ月からしかだめと言われたりするところもあります!- 10月8日

👧🏻🧒🏻👶🏻💕
妊娠してる事を伝えて、お腹に負担のかからない体制で施術してもらえました😊
背中側をやる時は横向きでしてくれるし、周りの人から見えないように個室のようになった場所で施術してもらえました!
-
ママになりたい★
そうですね!なかなか整骨院通わないと妊娠しずらい体で、、先生と相談してもらいながら横向きでお願いしたりします★
- 10月8日

おー
おめでとうございます💝
嬉しいですね!
私も高校生のときから側弯症で腰痛頭痛あり、鍼灸や整骨院通ってました!
臨月までずっと鍼灸通いました!お腹は苦しくないように横向きとかでした✨
ついでに安産の鍼もしてもらいました😂難産でしたが😂
とにかく産後も抱っこや授乳で身体こたえます😰
気を付けてくださいね!
-
ママになりたい★
返信ありがとうございます!私も側弯症で肋骨と骨盤が片方ずつ飛び出るS字です。前は妊娠してから整骨通いやめたんですがやはりずっと通ってたので通いたくて、、信頼できる先生と相談しながらやっていこうと思います!
- 10月9日

はじめてのママリ🔰
新米ママで施術する側としての回答として、「施術者次第」です。
施術者が妊婦さんの施術における知識や技術があれば大丈夫ですよ!
妊娠初期からの対応ができる人もいるはずです。まずはこれまで通ってる所に相談してみると良いと思います。お腹が大きくなると体に負担もかかりますし、ぜひ受けられる環境を作ってくださいね!
-
ママになりたい★
返信ありがとうございます!そうですね、お腹に負担がかからないように。上向きでのトムソンベッドの使用などは可能ですかね、、?私捻れがあるもので😭
- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
トムソンベッドなどがあるかないかは事前に治療院に尋ねてみるといいといいですよ!
整骨院は増えすぎてるからカイロの手技を入れてるところも増えてます。
一つだけ注意していただきたいのが、「整体」や「カイロ」は民間資格なんです。マッサージの国家資格は実は「あん摩マッサージ指圧師」です。その他「鍼灸」や「柔道整復師」も国家資格です。妊娠初期ならなおさら、これらの資格を持ってるところで受けた方が良いと思います。お大事にしてくださいね!!- 10月25日
-
ママになりたい★
ありがとうございます!今通っているところも柔道整復師さんです!アクティベーターよりトムソンの方が捻れが出なくて安心なんですが施術者さんも怖くてあまりおすすめできないみたいで💦なかなか難しい体で😱
- 10月25日

男の子ママ
通ってました🙋♀️私の通っていた整骨院は、妊婦がうつ伏せになれるクッション(枕)があり、うつ伏せでと施術も可能でした🙆♀️
-
ママになりたい★
返信ありがとうございます!なるほど!わたしも自分で買って持っていこうかな、、笑
- 10月9日

はじめてのママリ🔰
妊活やマタニティの施術ができる鍼灸整骨院に行くとたくさんアドバイスもらえますよ〜!妊娠初期〜安定期(つわり終わりまで)は鍼灸、それ以降は整骨と時期によって対応してくれるはずです!陽性出たからと言って初期流産もあります。そうならない為にも鍼灸で施術してもらうなど…!特に安定期入るまでは不安ですからね。私も通ってるので。HPで調べて力入れてる院に行ってみては?
-
ママになりたい★
ありがとうございます!鍼灸は針ですよね!どんな感じの効果がありますか?!腰痛が元からあるし足の長さも違ったりして全身矯正してます😭その中での妊娠で、、、背骨や骨盤も捻れてるので( ; ; )
- 10月10日
ママになりたい★
返信ありがとうございます★特に施術は大丈夫でしたか?どんなことをしましたか?
👧🏻🧒🏻👶🏻💕
すみません下に書いちゃいました💦