※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネギ塩たん
お金・保険

共働きの方へ 旦那の収入が厳しいので自分も働こうと考えています。収入の使い方や、自分で稼いだお金の使い道について教えてください。

共働きの方々に質問です!
旦那の稼ぎじゃ苦しいので
働こうかと考えていますが
旦那の給料、私の給料は
どのように使おうか悩んでます

たとえば幼稚園代は私が支払う
とかです。

自分で稼いだお金は💰何に
使っていますか?

コメント

♡

お財布が一緒なのでどっちが稼いだお金という感じではないですが、仕事を初めてからは毎月ネイル、マツエク、エステは行っています( ´ ω ` )

  • ネギ塩たん

    ネギ塩たん

    そうなんですね^ ^
    自分に使うの羨ましい!

    • 10月8日
  • ♡

    仕事始めたらご褒美無いとやっとれません(笑)

    • 10月8日
  • ネギ塩たん

    ネギ塩たん

    ですよね笑
    私もいくとおもいます笑

    • 10月8日
  • ♡

    それがいいと思います♥️

    • 10月8日
しろ

収入を合算してるので特にどっちが何を払うとかは決めてないです👀

  • ネギ塩たん

    ネギ塩たん

    そうなんですね!
    ありがとうございました^ ^

    • 10月8日
deleted user

初めまして!コメント失礼します😊

光熱費は旦那が支払い、食費は私です!保育料は割り勘という形で支払ってます😊
旦那は残りの給料は保険代携帯代などで消えますので、私の残りの給料は貯金に回したり、娘の玩具や洋服に使ってます😉

  • ネギ塩たん

    ネギ塩たん

    なるほど!具体的で助かります!!
    参考にします(^^)

    • 10月8日
はじめてのママリ

うちはお互い給料の80%を家計(生活費などすべてここから)にいれて残りはそれぞれのおこづかいなり貯金なりです。
私は自分の貯金、美容代、子供のものとかそんなのです☺️

  • ネギ塩たん

    ネギ塩たん

    なるほど!!
    子供のものも結構お金いりますもんね!
    ありがとうございました^ ^

    • 10月8日
のん

うちも合算なので、自分の収入は何の支払いに充てているとかないですね。
2人とも自分の手取りの1割が小遣いで、その他のお金は全部家計のものです。

  • ネギ塩たん

    ネギ塩たん

    そうなんですね!!
    ありがとうございました(^.^)

    • 10月8日
はじめてのママリ

わが家は財布が別なので、
家にかかる支払いはほぼ旦那で
保育料と食費は私ですね。

私の収入は少なめに申告してるので、笑。ほとんどの支払いは旦那です。

  • ネギ塩たん

    ネギ塩たん

    なるほど!!!
    参考にします^^ありがとうございました

    • 10月8日
りんご

うちは旦那のお給料で生活をして、私のお給料は貯金や投資に回してます✨

deleted user

私の給料はほとんど投資してます。
5万円ほどはお小遣いとして使いますが。

はじめてのママリ🔰

全て自由です😊旅行、貯金、お小遣いにしています!
我が家は支払いは全て主人です。

ザト

生活費の6割と、私と子どもにかかるお金を私が払っています😊
夫は生活費の4割と、夫の身にかかるお金を払ってくれています💦

ママリ

全て生活費に消えてます🤣🤣