
下の子の午前中のお昼寝方法について、2歳差のお子さんを持つ方に質問です。外出中は抱っこひもで寝かせていたが、最近降ろすと起きてしまい、上の子との時間が取れず困っています。上の子との外での遊び時間をどう調整していますか?
2人以上のお子さんをお持ちの方、年子、2歳差くらいのお子さんをお持ちの方!
下の子の午前中のお昼寝ってどうやってさせてますか?
今までは、10時〜11時の間に散歩中は抱っこ紐のままで、支援センターなどに行ってる時は、抱っこ紐で寝かせてベッドに移動していました。しかし、最近、抱っこ紐から降ろすと起きてしまい、抱っこしたままでは上の子と十分に遊べなくて困っています。朝は7時から8時に起床です。
上の子がいると午前中、外で遊ぶことが多いと思いますが、下の子のお昼寝どうしてるのでしょうか?
- まこ(5歳2ヶ月, 6歳)

ママリ
私はだいたい下の子の二回食が終わったら公園に行ってベビーカーで寝ててもらったりして過ごしてもらいます。
ある程度昼寝のタイミングは決まっているのでそのタイミングに寝かしつけてます。
変な時間に寝て夕飯逃さないように
コメント