![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
すみません!質問とは違いますが、情報が知りたくて…💦
穂積に住んでます。
大垣は待機児童あるんですか?💦落ちるほど応募数が多いんですか?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
質問の答えとは違いますが………
募集人数少ないですよね💦
希望の園に入れなかったらどうしようか考えています😓
友人は去年0歳児でこども園落ちてました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、家の近くの園に入れようと思ってたらすごく少なくてびっくりしました😓 2人違う園になったら大変なので、人数多めのところにすると遠くなるしなぁと考え中です💦
やっぱり落ちちゃう方もいるんですね😓- 10月8日
![りりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりか
大垣市は0歳児落ちやすいです😅
なのでみんな2歳から入れるパターン多いですね…
どうしても0歳児は枠少ないのと今いる子の下の子入ってきたりとかで…
ママ友のところも落ちて2歳から入れてましたよー
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか‼️知らなかったです😓
田舎だし、簡単に入れると思ってました😓- 10月9日
-
りりか
岐阜で二番目に人口の多い都市ですからね…
最近マンション増えてきて
名古屋で家買うより安いからって理由で大垣に住む人が多いみたいです😅
なのでファミリー増えたのかなぁと。- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
たしかに車でもそんなに時間かからないし、電車も始発乗れると思うと便利ですよね。
2人とも同じ園に入れるように頑張ります😓- 10月9日
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
質問の回答じゃなくてすみません!4月0歳でも落ちやすいんですね💦
大垣は育休明けなら予約制度があると聞いて市役所で聞きましたが、あくまで4月入園の子が決まった後に空きがあれば予約ができるとのことでした。てっきり予約したら入れると思ってました笑
一昨年?は三城が新しくなったので応募が殺到したようで、来年4月はみつづかが新しい園舎になるから一次募集は混むかもね!って市役所で言われました!
-
はじめてのママリ🔰
実際に問い合わせされた情報ありがとうございます❗️
やはりけっこう皆さん入園までに苦労されてるんですね💦
完全になめてました😓
新しい園舎のところはやっぱり人気ですよね💦- 10月9日
![べびおまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
べびおまま
今年の7月に途中入園で0歳児入れましたー!
園によるかもしれませんが…
役所に問い合わせて空いてないと言われても、
園に直接問い合わせしたら空いてるっていうパターンもあるみたいです!
でも途中入園の話なので、4月入園もそれが当てはまるかは分かりませんが…
直接問い合わせてみるのもアリだと思いますよ😊😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🙄
途中で入れるのはラッキーでしたね!
最寄りの園に問い合わせてみます😊- 10月13日
![れお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れお
だいぶ日がたってますが、、
私も一次で近所の保育園落ちて、ちょっと遠くの多分13人とか空きのある保育園に行くことになりました😭
調べれば調べる程そこの保育園の良くない噂がでてきて正直怖いです😓
行ってみないとわかりませんが😣
大垣でも落ちるんだなーとビックリです😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり一次で落ちることあるんですね😥 遠いと通勤にも時間かかるし大変ですよね💧- 3月4日
はじめてのママリ🔰
今募集人数がHPで出てるんですが、0歳児募集ゼロの園などもあって、私も焦ってます😓
逆に13人とかの園もあるので、選ばなければ入れるのかもしれません💦
二児の母
今調べてみてみました💦
本当ですね!大垣は園の数は穂積より全然多いけど、人数の受け入れが少ないですね💦
上も下も同じところ預けたいし、なんならそうじゃなきゃ逆に困りますよね💦
うちも下が一歳になったら2人とも預けて働きたいので…💦
はじめてのママリ🔰
2人バラバラの園になったら朝大変すぎるのが目に見えるので、出来れば同じ園がいいですよね…😩
近いところにしようかと思ってましたけど、人数と兄弟同じ園…と思うと少し遠くにしようか迷います…
二児の母
でも素朴な疑問ですが、こんな田舎でも兄弟バラバラの園に…なんてことあるんですかね?💦
大都会みたいに待機児童たくさんなら分かりますが…実際はどうなんでしょう?🤔
はじめてのママリ🔰
ですよね、市役所で上手く調整してくれるんですかね?😓私も気になります。